-
初雪か・・・
昨日は手稲山に雪が・・・どうやら明日は平野部でも降雪という予報が・・・・いよいよ冬です。 リハーサルの後は皆さん明日の移動の準備。タイヤの交換もあるようです。道中気をつけて! 夜はこちらのお店を紹介いただきました。とてもおいしく、そして落... -
初冬の札幌
この秋一番の冷え込みになったそうです。山では初雪。今週半ばにかけてどんどん冷え込むとか・・・ やはりシベリウスとともに冷気を運んできてしまったか・・・(笑) 札響のリハーサルがはじまりました。シベリウス~モーツァルトとすすめます。カレ... -
栗東から札幌へ
昨夜の宿は草津、そこから一駅の栗東でコンサートでした。小ぶりながらモダンで良い響きのホール。ステージ後方の壁が上がると外の風景が見えるようになっています。 色合いも落ち着いています。サイドの座席が魅力ですね。個人的には。 休憩をはさ... -
福井から滋賀へ
本日は、こちらの公演。朝10時から県内の様々な団体が出演。子供たちの元気で華麗でフレッシュなパフォーマンスが続きました。 大阪市音楽団は単独で約1時間のステージ。そして高校生の吹奏楽部との合同演奏もありました。 実はこのハーモニーホールに... -
さてどっち?
本日の公演はこちら。難波OCATポンテ広場での「秋のランチタイムコンサート」 現時点では「やる・やらない」どちらともわかりません。雨模様。お天気のご機嫌次第なのです。お客様も楽しみに待っていてくださる、大阪市音楽団恒例のコンサート。10月の毎... -
雨の大阪
昨夜より大阪に来ています。大阪市音楽団の公演が3つ続きます。市内は金曜日だけ、あとは福井と栗東に旅の仕事です。 ここ数年でずいぶんご縁をいただいています。吹奏楽のプログラムは非常に幅が広いです。おかげさまで演歌からクラシックまで幅広く皆... -
一周忌と誕生日
昨日20日は、二つのことが重なりました。本当の一周忌は22日ですが、20日に親族だけで一周忌の集まりを持ちました。 この一年いろいろな皆様からご心配を頂きました。お蔭様で母ともども元気に1年を過ごしてきました。皆様の暖かなお心に深く感謝申し上げ... -
仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団定期演奏会終了
初の多賀城市での定期演奏会。とても良いホールです。18日に無事に終了。600名弱のお客様のご来場。本当にありがとうございました。 当日は久しぶりにこのTシャツを着用。黄色は元気が出ます。 金曜日のリハーサルは、私自身もまだ万全の集中力ではなく... -
アイスランド響来日中止
昨日夕刻に公になりました。残念です。恐れていた事態ではありましたが、アイスランドの現状を考えるとやむを得ないと思います。 トリフォニーホールでのシベリウス交響曲全曲演奏と、アイスランドの作品のシリーズは本当に素晴らしい企画であったので、い... -
神無月半ば・・・
光陰矢のごとし・・・です。あっという間に今月の半ばに入りました。来週から旅が続く日々に突入します。 その前にメンテナンスということで鍼灸院へ。いつもの先生が思わず笑い出すほどに背中と首が固まっていました。鍼と灸を状態を見ながら処方してくだ...