-
明日はコンサート
金沢駅前の石川県立音楽堂の前にある看板です。14日は金沢大学フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会。昨年に続き2年連続の共演となりましたが、2002年の初共演から丁度10年目ですね。その間に数回共演しています。学生達の変化、時代の変化、... -
富山~金沢へ
朝8時56分富山発の列車で彼らは東京へ向かいました。道中気をつけて!かなり途中雪が降っていたことと思います。富山には私は久しぶりに来ました。以前、相愛大学に勤めていたころは 夏合宿に呉羽... -
Trumpet 2 終了
富山駅近くの北日本新聞ホールを会場とした、ヨウコ&ヒロ、もといハルヤンネ&山内 の師弟共演ジョイントリサイタル終了しました。富山県出身の山内君は2001年にフィンランドのシベリウスアカデミーに入学していま... -
三連休は仕事が続くよ
そういう仕事を選んだ自分です。大学を卒業して指揮の仕事(アシスタントを含む)始めたころから、とにかく週末と祝日はほとんど仕事でしたね。オペラに関わっていた時代は平日も午後夜間のリハーサルが続き、文字通り休日なしの三カ月・・などということ... -
関西トランペット協会主催 ミニコンサート&マスタークラス終了
天王寺の朝は朝食会場での様々な爆笑ネタで過ぎてゆきました。文化が違うといろいろなことが起きます。楽しい異文化交流です。お昼すぎからハルヤンネさんは会場でレッスン開始です。その間ピアニストのハェンニネンさんは大阪をとても高いところから見物... -
finland から まもなく飛んできます
これは昨日見た雲です。白鳥が羽ばたいてゆこうとしているように見えなくも・・・ない・・?まもなくフィンランドからヨウコ・ハルヤンネ&カリ・ハェンニネンのお二人が来日です。6日に大阪阿倍野区民センターにて「ミニコンサート&マスタークラス」10日... -
千葉寺詣で
毎年お参りに行きます。千葉寺へ。お正月三日目ともなるとさすがに参拝客は少なかったです。樹齢1300年を超えた銀杏の木・・年々心持気配が弱くなっているように感じるのですが、それでもそばによるとたくまし... -
2011年、忘れません
大晦日になりました。2011年、あとわずかの時間です。高崎に入りました。新幹線は割と空いていました。今年も何度もこの「おそうじ中」の印を見ました。その下には「がんばるぞ日本」と書いてありますね。仕事柄新幹線移動はとても多いです。東京発着の新... -
株式会社東京コンサーツ所属のお知らせ
2012年1月より、株式会社東京コンサーツ所属アーチストとしてお世話になることになりました。会社概要はこちらです。フィンランド研修の前に一度音楽事務所を離れ、以後12年間フリーで活動してまいりましたが、このたび御縁をいただき、東京コンサーツにお... -
帰宅
昨日は群馬交響楽団と初顔あわせのリハーサル。元旦コンサートのホール、高崎の群馬音楽センターで。群響には現在、音大の同級生、元教え子などなど知り合いが実は複数人います。リハーサルの合間にお話もできて、懐かしい時間!今回のコンサートのプログ...