-
へ・ん・し・ん!
あっという間に春の顔が隠れてしまいました。しとしと寒い雨。 ブラームスを弾いています。リハーサルはひと月先から始まりますが こちらの勉強に取り掛かっています。 こちらがこちら に変身したものを、今度手がけます。変身前の姿を現在楽しんでいます... -
梅の蕾が
こんなに暖かくなってしまって良いのかな・・と思うほど日々陽射しが眩しくなります。 懸案の庭仕事をやってしまいました!第一弾に過ぎませぬが。 結構たくさん咲きそうです。2種類あります。そしてそれに絡みつく蔦のしぶといことしぶといこと・・・綺麗... -
友達の日Ystavanpaiva
フィンランドでは「友達の日」として今日は男女問わずカードを贈ったりするそうです。 こんなサイトを見つけてしまいました。http://www.misssuomi.fi/ ミス・スオミ2006年はNinni Laaksonenさんだそうです。ミスター・スオミは?? 年末のレコーディ... -
地球儀を見て
イタリアを見ながら、トリノで奮闘しているアスリートに声援を送ります。ノルウェーに負けてしまったジャンプのフィンランド勢!次のラージヒルを楽しみにしましょう。世界の壁の厚さを痛感している日本選手は、きっと次への歩みが始まっている事でしょう... -
楽譜のみなさま
大失敗をやってしまいました こちらの楽譜をご覧下さい。よく似ております。どちらもフィンランド人の楽譜です。本日見事に間違えました!今日はNordgrenを抱えていかなくてはいけなかったのに・・・・カバンにはEnglundが・・・・両方とも今月本番のあ... -
鴨丼の約束
ここは巣鴨 とげぬき地蔵のある街 4のつく日は行列が続くという下町の名物地蔵尊 長くおつむが働いてくれるように・・洗います・・・洗います 地蔵どおりの一角 目指すお店はこちら ずっと前からの約束 約束の鴨丼 鴨丼・鴨丼 めぐり合えた喜び こくのあ... -
かもめ食堂
試写会があったそうですが、楽しみな映画です。フィンランド語のレッスンで先生からチラシを頂きました。実は先生も少しこの映画に関わっていらしたということ・・・益々楽しみ! 11時から14時過ぎまでびっしりとフィンランド語漬け。1月は帰国してから日本... -
〶 郵便マークの日
・・・だそうであります。1887年の2月8日に郵便マークが制定されたとか。はじめは甲乙丙丁の丁を模しての「T」だったけど、後に改められて「逓信省・テイシンショウ」の「テ」から今の〒になったとか・・・。まあいろいろな知識が世間には埋もれて... -
雨雪
昨夜から関東はうっすらと積雪。この不思議な湿度は寒さが染みます。 昨日はフォーラムの打ち合わせ。プログラム冊子の確認やホールとの打ち合わせも。応募いただいているたくさんのお葉書の山を見ながら、本番への気持ちも引き締まります。 新聞社という... -
首が痛い
朝から今日はアマチュアオケに2つお邪魔。どっちも仕事ではなく・・ 午前は弟子が指揮をするステージリハーサルにお邪魔。弟子といってもこういう現場で気がついたことをアドヴァイスをすることと、楽譜を挟んでの話し合いしか行っていない。昔は「テクニ...