-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Meri
Meri・・・海です。外房です。強風で荒れていました。お彼岸にお参りできなかったので、本日急遽上総一ノ宮までお墓参り。このあたりに両親が住んでいたころは、あまりゆっくり来ることができなかったのですが、本当に素晴らしい環境で・・・来... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Tonttu
Ihana kirja tuli tanään. Miharu Inagaki san käänsi tämä kirja.詳細はこちらを稲垣美晴さんから、また1冊素敵な御本をお送り頂きました。Kiitos paljon!トントゥTonttuは、小人・妖精と辞書にはあります。クリスマスにも... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
announce/ilmoittaa/知らせる
先週吹き荒れた風の影響で交通機関が大きく影響を受けた日。千葉駅から東京方面に向かう総武線快速ホーム。千葉駅は10番線まであって、1,2番線は総武線各駅専用。あとは上り下りどちらの電車も発着。ダイヤが乱れるとどこから何が発車するのか駅のアナ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
週末の風景
週末は例によってリハーサル。土曜日はアイノラ響最後の集中練習。7回目の定期演奏会ですが、なんというか他のオーケストラにはない独特のペース、歩みで本番を迎えているように思うのです。勢いで盛り上がって仕上げるわけでもない。最後の最... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
tuulispää
tuulispää 突風であります。吹き荒れています。千葉は30メートルを超しているようです・・・。つぼみのままこの風に耐えているのでしょうか・・・・がんばれ・・・・。関東はまだまだ桜は満開ではなかった。ちゃんと開こうね~!昨日はいろいろ... -
フォトギャラリー
Turku 春
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Huhtikuu (4月)
huhu huhu huhu huhu huhu huhu huhu huhu....遊んでいるように見えますが、huhu は、フィンランド語で「うわさ」という名詞。なんだかかわいらしくて、こんなうわさなら許されてしまうかなという気分にも・・・・?さて今日はどんな「... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ONNEA! 把瑠都 凱斗 from Eesti!
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2731.html大相撲に新しい大関誕生です。エストニア出身の把瑠都関。2年前にお会いする機会を頂いています!!これは2008年3月の大阪場所でした。少し懐かしい写真ですね。フィンランドのキングオ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
新祝園~京都大学
新祝園から丹波橋経由、出町柳駅へ。京阪電車の特急は初めて乗りました。二階建て車両もありました。車内にはテレビ。甲子園の模様が放映。出町柳駅からこちらへ関西日仏学館。フランス政府公式機関です。こちらで待ち合わせをして、講演会場へ。この向い... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
大久保~新祝園
大変によく動いた週末でありました。最後は京都で春の雪にみまわれ・・・・・幻想的な素敵な空気でした。まずは仙台に・・・というのは嘘ですが、週末のアイノラ響集中練習に、今回は参加できなかったもののいつも仙台から通っていらしたメンバーが練習見...