-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
自分の年齢を思い知った・・・・・
本日は日中、東京芸術劇場にてコンサートでした。これは麹町学園という私立の中学生・高校生が集う学校が創立105周年を迎えたことで企画された音楽会。合唱曲で綴るコンサートでした。演奏は、上野の森混声合唱団&室内合奏団 ピアノは藤井亜紀さん。実は... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
今日は生駒へ
週末は相変わらず動き回っている自分です。本日は、けいはんなフィルのリハーサル。会場は東生駒でした。もちろん初めて降り立つ駅でした。京都駅~近鉄京都線~大和西大寺(やまとさいだいじ)~近鉄奈良線~東生駒http://www.kintetsu.co.jp/railway/ros... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
噴火
レイキャビークから東へ125キロの場所、エイヤフィラトヤヨークル氷河の火山が噴火!2008年に見に行った間歇泉も近いそうだ。2年前の秋の始まり、確かに地球の鼓動を感じていた。氷河から流れ出る膨大な量の水が作る滝、地球の割れ目が見えて... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
まるでSUOMIの春
おお、なんという春・・・まるで幼いころの札幌の春のような・・・雪解けのまだ冷たい空気の頃のような・・・これはほとんどSUOMIの春です~~~~北国に行っているお弟子様、そちらはどんなもんですか?ほとんど変わらないのではないかね?お弟子様... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
朝の顔
朝の顔が4月からBooになっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・NHK個人的には嬉しいのですが、なにやらNHKなのか民放なのかわからない様子になっていてその点は母は不満らしい。確かに以前に比べてはるかににぎやか。調べていないけど、き... -
友人たちのコンサート
大井剛史&新生ニューフィル千葉 特別演奏会
大井剛史&新生ニューフィル千葉 特別演奏会 ハイチ・チリ大地震支援 チャリティーコンサート 4月22日 (木) 午後7時開演 (午後6時開場) 千葉県文化会館 大ホール ヴァイオリン:長尾 春花 指揮:大井 剛史 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲... -
新田ユリのコンサート
2010/11/28(日)京都市民管弦楽団第82回定期演奏会
2010年11月28日(日) 14時30分開演 会場:京都コンサートホール大ホール レナード・バーンスタイン キャンディード序曲グスタフ・マーラー 子供の不思議な角笛より バリトン 片桐直樹 &nbs... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
kavelysauvat
フィンランドから何やら荷物が・・・・レンミンカイネンからの贈り物?はたまたクッレルヴォ君?いえいえキュッリッキちゃん?アイノさん?ヴァイナミョイネン??ジャン! kavelysauvat と呼ばれる、いわゆるノルディックウォー... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
一夜明けて冬戻り・・・・
昨日の暖かさはどこへいった・・・・・レンミンカイネンよ、冬を呼んできたか・・・・情けないことに先週は体調はどんどんおかしくなっていって、ついに声が枯れて出ないありさま。指揮官は絶対元気で!というのは常々思うのです。39度くらいでリハーサル... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Mennaan! Lemminkäinen!
さてあっという間に週末に向かい、明日から更新できなくなるので演奏会の最後の御紹介を。こちらはLasten Kalevalaの本表紙。子供用のカレヴァラ物語です。話もかいつまんであり、挿絵も親しみやすいものに。日曜日の...