-
巡り巡り・・・
今週も日々様々なことが・・・札幌から戻った日は、その足ですみだトリフォニーへ。新日フィルーダン・タ・ソンによる、ベートーヴェンピアノ協奏曲全曲公演の初日へ。1番、2番、3番と一日に拝聴できることはめったにない。1番はもちろん耳をダンボに、目... -
札幌です
札幌にまいりました!この写真には、函館が写っています。成田空港からの飛行機内、客室乗務員の方が「とってもきれいに函館が見えます!!」と、乗客に声をかけてくださり、私も反対側の窓まで見に行きました。ちなみに機内はとても空いていました・・・... -
アイスランドの風景
-
Marraskuu (11月)
11月に入りました。2012年もあと2か月。自分はここからコンサートが続いてゆきます。生まれ月の10月は元気!が毎年のことだったのですが、今年はなぜか調子が悪い状態が続きました。今年初顔合わせになる、札幌大谷大学の皆さんとの定期演奏会が今月末に待... -
ハロウィーン
ハロウィーン文化にあまり慣れ親しんでいない自分ですが・・・・街のオレンジ色は好きです。 昼間は指揮者コンクール二次予選の初日に足を運び、5人目まで拝聴。シベリウスSym.1が課題だったので・・・。独特のテンポ設定、構成をどのように楽譜... -
the16th Tokyo International Music Competition for Conducting in 2012
さて始まりました。第16回東京国際音楽コンクール<指揮>2012 1次審査の初日の今日、拝聴しました。若手の世代とのご縁は仕事で直接という人は今はおらず・・・ただ弟弟子、妹弟子のような形で最近顔をしる人が増えてきたので、自分の勉強も兼ねて見に行... -
ご無沙汰でありました
今週は体調不良と多忙で、まったくブログ執筆余裕がありませんでした。週末に突然久しぶりに発熱したのですが、無理やり10時間睡眠をとり、なんとか平熱に戻りました。風邪ではないですね。様々な種類の「疲れ」分子の爆発だったと思います。自分はどちら... -
2013/11/09(土)鎌倉交響楽団第102回定期演奏会
2013年11月 9日(土) 14時00分開演 会場:鎌倉芸術館 デュカ 魔法使いの弟子シベリウス 悲しきワルツ シベリウス カレリア組曲ファリャ 三角帽子 メゾ・ソプラノ 稲本まき子 -
2013/08/04(日)日立フィルハーモニー管弦楽団 第35回定期演奏会
2013年8月 4日(日) 14時00分開演 会場:すみだトリフォニーホール 大ホール ワーグナー 楽劇トリスタンとイゾルデ より 前奏曲と愛の死マーラー 交響曲第5番 R.Wagner Ouverture fur Tristan und IsoldeG.M... -
2013/07/07(日)習志野フィルハーモニー管弦楽団 第83回定期演奏会
2013年7月 7日(日) 14時00分開演 会場:習志野文化ホール プロコフィエフ 古典交響曲 作品25リャードフ 8つのロシア民謡 作品58チャイコフスキー 交響曲第6番 悲愴 作品74 S.Prokofiev Symph...