-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Helmikuu アイノラの集い
日本シベリウス協会、本年度のアイノラの集いでした。 テーマはクッレルヴォ詳細は、ぜひこちらをご覧ください!橋本ライヤ先生のフィンランド語、カレヴァラ朗読、とても深い感銘を受けました。駒ヶ嶺さんの歌、水月さんのピアノによる ルオンノタ... -
お知らせ
シベリウス生誕150年記念記者会見
2015年1月23日(金)11時~12時 日本記者クラブにて会見の模様をこちらの動画でご覧いただけます。 -
お知らせ
愛知室内オーケストラ 第14回定期演奏会にむけてPV第1弾
愛知室内オーケストラ、常任指揮者就任記念演奏会も近づいてきました。この第14回定期演奏会にむけて、メンバーと公演のPVを作成しました。ぜひご覧ください!こちらは第1弾として、まずは演奏会のご案内です。 -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
シベリウスのお遣いでした
先週23日にいただいたお役目はこちらにあります。日本記者クラブいやあああ、あらためて見るまでもないのですが、随分と自分は浮腫んでいますね。このところ、籠って宿題をしていることもあり、運動不足てきめん!そして代謝が落ちているということも実感... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団第75回定期演奏会終演
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団第75回定期演奏会終演 初心者も、経験者も、ベテランも、それぞれの追及の道において結果を出した。 思わぬハプニングもあった。たくさんの出来事があった。しかし、最後のD-Durの響きにむけて、若く力強く、そして新鮮で... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
日本記者クラブ会見出席
もちろん、はじめての体験!フィンランド大使館主催で、シベリウス生誕150年を記念しての会見のお役目をいただきました。メインは、来日中のフィンランド人指揮者、ハンヌ・リントゥさん。都響の弦楽器の方によるアンダンテ・フェスティーヴォの原曲弦楽四... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
お遣いいろいろ
明日23日は、東京都交響楽団の定期演奏会に、フィンランドの指揮者 ハンヌ・リントゥさんが客演します。公演内容はこちら指揮/ハンヌ・リントゥ チェロ/ピーター・ウィスペルウェイ《日本管弦楽の名曲とその源流20(プロデュース:一柳慧)》(最終回)... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
お遣いつづく
昨年からシベリウスのお遣いのお役目が増えています。ありがたいことです。そして、もちろんニルセンも一緒に。これまた嬉しいことです。同い年の二人の北欧の巨匠をまとめて研究し、演奏し、お話し、そして・・・・・執筆おそらく自分の一生の中で大きな... -
フォトギャラリー
日本の上空から
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Hyvää Uutta Vuotta 2015
明けましておめでとうございます。ご挨拶が遅くなりました。2015年も無事に明け、はや三日目となりました。このウェブサイトをお訪ねくださる皆様にも、良い年をお迎えになったことと思います。旧年中はこちらへの応援書き込み、ご感想の書き込みを賜り本...