-
中休み
クオピオでの集中した1週間のあと、ラハティで少しリラックスしています。 19日は「メトロ」という、公園の地下にあるバーに集まりました。ここは、もとは「・・・」であったとか・・・・ Kyokoさん、Atsushi君、Hiroshi君が集合です。 20日はラハティ響... -
ラハティに帰宅
17日のリハーサルは予定より少し早く終了。長生作品もだいぶオーケストラの中で流れが共有できるようになってきました。難所を最終確認して、27日からのレコーディングに備えました。「Hyvaa Joulua」とお互いに声をかけて、ひとまずお別れ。 帰りの列車... -
クオピオ交響楽団定期演奏会終了・そして
朝9時半頃の風景です。15日の朝です。 武満徹 雨ぞふる 長生淳 Fertile Tears Tpソロ ヨウコ・ハルヤンネ シベリウス クリスチャン二世組曲 長生淳 Symbiosis Tpソロ ヨウコ・ハルヤンネ エングルンド 交響曲第4... -
明日はコンサート
リハーサル三日目も終了。新曲も良い感じに仕上がってきて、皆さん作品への大きな共感を持って演奏してくださっています。嬉しいことです。 リハーサルの後,Savon Sanomatの取材を受けました。長生淳さんの作品の背景の説明このプロジェクト全般の説明、ハ... -
ソリスト到着
12日の夜に、ヘルシンキ空港からクオピオ空港にヨウコ・ハルヤンネ氏が到着。会食のあと事務局長と一緒に空港にお出迎えしました。 クオピオ空港は大きくはありません。市内から20分ほど車に乗ると到着しました。 荷物のターンテーブルには、モダンなボー... -
クオピオ到着
11日の夕方にICで到着。ラハティの駅まではKyokoさん(ラハティの学校でピアノを教えていらっしゃいます・国立音大のご出身)に大変にお世話になりました。 ラハティの駅も工事中です。もう直ぐ新しい線ができるので・・・。 クオピオはラハティよりも雪が... -
SUOMIに到着
羽田空港~関西空港~ヘルシンキ・ヴァンター空港という空路でした。羽田出発が30分ほど遅れて、関空ではばたばた・・・ほとんど買い物する余裕がありませんでした・・(T_T) 定刻より30分早くヘルシンキには到着。14時半ころでした。本日のお隣の席は、な... -
シベリウスの誕生日に
昨日12月8日はシベリウスの誕生日。サロンコンサートⅤ~Viuluは語る~をタワーホール船堀小ホールで開催。 佐藤まどかさんのヴァイオリンはシベリウスを確信を持って語ってくださいました。そして丁寧に繊細にともに音を紡いでくださった、ラファエル・ゲ... -
独立記念日
今日はフィンランドの独立記念日。1917年12月6日に独立宣言をしました。どのオーケストラも特別演奏会が行われています。ラハティ響もオスモ・ヴァンスカ指揮でカレヴィ・アホの新作コントラバス協奏曲をはじめとするプログラムが15時からあります。ソロは... -
JOULUKUU(12月)
今年は大晦日まで仕事があるので、最後まで気が抜けません。 今週のサロンコンサートの準備も佳境に。お陰さまで第五回目を迎えることとなりました。早いものです。奇数回は北欧にご縁のある音楽家の皆様に登場していただきます。ご自身のプログラミングで...