-
2007/09/24(月)封印を解かれたヴァイオリン協奏曲と第8交響曲への軌跡
2007年9月24日(月) 14時00分開演 会場:紀尾井ホール ジャン シベリウスヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47 初稿・ピアノリダクション 【世界初演】(予定) ヴァイオリン:佐藤まどか ピアノ:フォルケ・グラスベック ジャン ... -
2007/01/13(土)金沢大学フィルハーモニー管弦楽団第67回定期演奏会
2007年1月13日(土) 18時30分開演 会場:石川県立音楽堂コンサートホール シューベルト「ロザムンデ」序曲フォーレ「マスクとベルガマスク」よりサン=サーンス交響曲第3番 ハ短調 「オルガン付き」 -
2007/02/04(日)オーケストラ・エレティール第35回定期演奏会
2007年2月 4日(日) 14時00分開演 会場:杉並公会堂 L.v.ベートーヴェン「フィデリオ」序曲サン=サーンスヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 作品61 ヴァイオリン:宮川正雪 ジャン シベリウス交響曲第2番 ニ長調 作品43(Jean Sib... -
2007/03/03(土)同志社交響楽団ハンガリー公演2007出発演奏会
2007年3月 3日(土) 15時00分開演 会場:寒梅館ハーディーホール 芥川也寸志交響管弦楽のための音楽リスト交響詩「前奏曲」ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」入場無料 -
2007/03/08(木)同志社交響楽団ハンガリー公演
2007年3月 8日(木) 19時30分開演 会場:リスト音楽院大ホール 芥川也寸志交響管弦楽のための音楽フランツ リスト交響詩「前奏曲」アントニン ドヴォルザーク交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 作品95後援:在ハンガリー日本国大使館 -
2007/03/21(水)桐朋学園子供のための音楽教室演奏会
2007年3月21日(水) 15時30分開演 会場:国立 オリンピック記念青少年総合センター大ホール エイノユハニ ラウタヴァーラ村の楽師達(ペリマンニト) 作品1ジャン シベリウスアンダンテ・フェスティーヴォ ほか -
フィンランドとノルウェーとイタリアと・・・
週末は様々な用事が。土日のアイノラ響集中練習第一弾!は、遠方からのメンバーやエキストラも参加くださり、一ヵ月後に向かって再度エンジンをかけ始めたというところでしょうか・・・・・楽観できる作品たちではないので、この先も皆さんと一緒にシベリ... -
行ってきました
東京佼成ウィンドオーケストラ 第100回定期演奏会フィリップ・スパーク セレブレーション ジョセフ・ホロヴィッツ 舞踏組曲 アルフレッド・リード 法華経からの三つの啓示 長生淳 レミニサンス 北爪道夫 雲の変容(世界初演) ドナルド・... -
篭っています
見事に今週は篭っています。中日新聞のコラムをやっと書き上げました。3月までは執筆が決まっています。最近は書く内容を決めていても仕上げる速度が落ちてきました。難産であります・・・。 今年10月にこの2曲を含む演奏会があります。そのオーケストラの... -
コンサートの間
こちら、右の帽子をかぶっている新入りは高校の同級生から先日コンサートの折にいただきました!久しぶりの対面。嬉しかった! 次のコンサートまではおよそ一ヶ月空きます。その間のノルマは、リハーサル、原稿執筆、この先の公演の勉強です。デスクワー...