-
2007/03/03(土)同志社交響楽団ハンガリー公演2007出発演奏会
2007年3月 3日(土) 15時00分開演 会場:寒梅館ハーディーホール 芥川也寸志交響管弦楽のための音楽リスト交響詩「前奏曲」ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」入場無料 -
2007/03/08(木)同志社交響楽団ハンガリー公演
2007年3月 8日(木) 19時30分開演 会場:リスト音楽院大ホール 芥川也寸志交響管弦楽のための音楽フランツ リスト交響詩「前奏曲」アントニン ドヴォルザーク交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 作品95後援:在ハンガリー日本国大使館 -
2007/03/21(水)桐朋学園子供のための音楽教室演奏会
2007年3月21日(水) 15時30分開演 会場:国立 オリンピック記念青少年総合センター大ホール エイノユハニ ラウタヴァーラ村の楽師達(ペリマンニト) 作品1ジャン シベリウスアンダンテ・フェスティーヴォ ほか -
フィンランドとノルウェーとイタリアと・・・
週末は様々な用事が。土日のアイノラ響集中練習第一弾!は、遠方からのメンバーやエキストラも参加くださり、一ヵ月後に向かって再度エンジンをかけ始めたというところでしょうか・・・・・楽観できる作品たちではないので、この先も皆さんと一緒にシベリ... -
行ってきました
東京佼成ウィンドオーケストラ 第100回定期演奏会フィリップ・スパーク セレブレーション ジョセフ・ホロヴィッツ 舞踏組曲 アルフレッド・リード 法華経からの三つの啓示 長生淳 レミニサンス 北爪道夫 雲の変容(世界初演) ドナルド・... -
篭っています
見事に今週は篭っています。中日新聞のコラムをやっと書き上げました。3月までは執筆が決まっています。最近は書く内容を決めていても仕上げる速度が落ちてきました。難産であります・・・。 今年10月にこの2曲を含む演奏会があります。そのオーケストラの... -
コンサートの間
こちら、右の帽子をかぶっている新入りは高校の同級生から先日コンサートの折にいただきました!久しぶりの対面。嬉しかった! 次のコンサートまではおよそ一ヶ月空きます。その間のノルマは、リハーサル、原稿執筆、この先の公演の勉強です。デスクワー... -
Kiitos Marjatta!
ラハティ響のヴィオラ奏者。マルヤッタさん。 ご主人はファゴット奏者です。 2000年の研修から現在に至るまで、様々な面で助けていただいています。 現在こうしてラハティと不定期に行き来をしながら、やってこられるのは彼女のおかげです。 私... -
ラハティで活躍する日本女性!
写真右側はラハティ響のフルートセクションに在籍の、コルホネン・恵理子さん。 ご主人はフィンランド国立歌劇場管弦楽団のオーボエ奏者です。 そして左はラハティのコンセルバトワールとアッマッティコルケアコウルゥ(職業高等訓練学校)でピアノ教... -
アンサンブルフラン2009ウィンターコンサート コラム
「あるホモサピエンスの悩み」 新田ユリ あの楽譜はショックだった。今年初めの仕事で演奏した序曲「フィンガルの洞窟」ブライトコプフ新版、そしてベーレンライター版。あるべきメロディがない。メンデルスゾーンの作品。曲の冒頭7小節目の話...