-
朝の顔
朝の顔が4月からBooになっている・・・・・・・・・・・・・・・・・・NHK個人的には嬉しいのですが、なにやらNHKなのか民放なのかわからない様子になっていてその点は母は不満らしい。確かに以前に比べてはるかににぎやか。調べていないけど、き... -
大井剛史&新生ニューフィル千葉 特別演奏会
大井剛史&新生ニューフィル千葉 特別演奏会 ハイチ・チリ大地震支援 チャリティーコンサート 4月22日 (木) 午後7時開演 (午後6時開場) 千葉県文化会館 大ホール ヴァイオリン:長尾 春花 指揮:大井 剛史 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲... -
2010/11/28(日)京都市民管弦楽団第82回定期演奏会
2010年11月28日(日) 14時30分開演 会場:京都コンサートホール大ホール レナード・バーンスタイン キャンディード序曲グスタフ・マーラー 子供の不思議な角笛より バリトン 片桐直樹 &nbs... -
kavelysauvat
フィンランドから何やら荷物が・・・・レンミンカイネンからの贈り物?はたまたクッレルヴォ君?いえいえキュッリッキちゃん?アイノさん?ヴァイナミョイネン??ジャン! kavelysauvat と呼ばれる、いわゆるノルディックウォー... -
一夜明けて冬戻り・・・・
昨日の暖かさはどこへいった・・・・・レンミンカイネンよ、冬を呼んできたか・・・・情けないことに先週は体調はどんどんおかしくなっていって、ついに声が枯れて出ないありさま。指揮官は絶対元気で!というのは常々思うのです。39度くらいでリハーサル... -
Mennaan! Lemminkäinen!
さてあっという間に週末に向かい、明日から更新できなくなるので演奏会の最後の御紹介を。こちらはLasten Kalevalaの本表紙。子供用のカレヴァラ物語です。話もかいつまんであり、挿絵も親しみやすいものに。日曜日の... -
Meri
Meri・・・海です。外房です。強風で荒れていました。お彼岸にお参りできなかったので、本日急遽上総一ノ宮までお墓参り。このあたりに両親が住んでいたころは、あまりゆっくり来ることができなかったのですが、本当に素晴らしい環境で・・・来... -
Tonttu
Ihana kirja tuli tanään. Miharu Inagaki san käänsi tämä kirja.詳細はこちらを稲垣美晴さんから、また1冊素敵な御本をお送り頂きました。Kiitos paljon!トントゥTonttuは、小人・妖精と辞書にはあります。クリスマスにも... -
announce/ilmoittaa/知らせる
先週吹き荒れた風の影響で交通機関が大きく影響を受けた日。千葉駅から東京方面に向かう総武線快速ホーム。千葉駅は10番線まであって、1,2番線は総武線各駅専用。あとは上り下りどちらの電車も発着。ダイヤが乱れるとどこから何が発車するのか駅のアナ... -
週末の風景
週末は例によってリハーサル。土曜日はアイノラ響最後の集中練習。7回目の定期演奏会ですが、なんというか他のオーケストラにはない独特のペース、歩みで本番を迎えているように思うのです。勢いで盛り上がって仕上げるわけでもない。最後の最...