-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ベルシャザールの饗宴
拝聴。日フィル第624回東京定期演奏会 サントリーホールステリハからお邪魔した。久しぶりの師匠の公演。オネゲルの交響詩「夏の牧歌」ラヴェル 「マ・メール・ロワ」ウォルトン オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」個人的にはこれは行かなくては... -
フォトギャラリー
Hei!
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Kiitos!
10月20日、今年もまた深い感謝をお伝えしたい人がたくさんいます。人生後半戦、ますます1年ごとが大事な時間となってきました。あと何回紅葉が見られるでしょう、桜に出会えるでしょう・・・素晴らしい作品たちを、どれだけ音にすることができるでしょう・... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Omena Japani 日本のりんご
北の国から美しい顔が届きました。香り豊か、とっても爽やか。名前はジョナゴールドだそうです。本当にありがとうございました!<(_ _)>10月もあっという間に月末にむかっていますが、明日は何の日????(^^ゞセ・リーグはナゴヤドー... -
フォトギャラリー
Terve!
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
金沢から戻る
食べ物の話題ばかりで恐縮ですが・・・昨日お昼に頂いたお弁当です。金沢らしいお弁当を・・・本日も頂きました。海の幸に心から感謝です。有難くいただきました。リハーサル二日目、金沢市から少し離れたところで。学生達も大変です。トラックに楽... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
金沢大学フィルハーモニーリハーサル開始
羽田空港で頂いたもの・・・ねんりん家のお菓子とコーヒー。美味でした。10時15分のフライトながら、早く空港に到着してしまい・・・この味を楽しみました。羽田空港国際線ターミナルオープンもまもなく。建物は準備が進ん... -
友人たちのコンサート
国立音楽大学 第114回オーケストラ定期演奏会
L.vベートーヴェン プロメテウスの創造物より 序曲 作品43L.v.ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58 ピアノ 長岡純子J.ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 作品73指揮 梅田俊明ピアノ 長岡純子主催 国立音楽大... -
フォトギャラリー
punainen Lahdessa
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
月下美人咲きました
実家のベランダに夜、美人さんが舞い降りました横顔も美しく・・・・・明日の朝までのお姿だそうです。いらしてくださり、ありがとう!日中はこちらのコンサートに出かけました。ヴッパータール交響楽団 指揮は上岡敏之さん。ティータイムコ...