-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Elokuu 8月
elokuu eloはフィンランド語で「命・生命」そして「穀物」という意味もある。秋の収穫に向けて、まさに命育つ季節。でも実際は8月に入ると、かなり急激に秋の気候に向かってゆくフィンランド。今年はどうかな・・・。昨年は7月一杯まで... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
kiotosta tokioon ja takaisin tokiosta
京都を朝発ち、お昼過ぎの日立フィルリハーサルに向かいました。なかなか暑い日でありましたね。東京行きの車中はロシアプログラムのスコア達と。メンデルスゾーンの世界からショスタコーヴィチの世界への移行は、しっかりとした切り替えが必要・・・・来... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
京都滞在三日目
水曜日からの京都滞在三日目です。同志社女子大学のリハーサルが続いています。水曜日は13時から18時、昨日は16時から20時、本日も15時からです。昨日お昼のティータイムは、7月初めと同じ場所、京都駅ビル3階にある「英国屋」のオープンスペース。どうも... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
収録終了!
昨日、NHK-FMのクラシック番組放送の収録が終わりました。4時間番組のご案内役を務めさせていただきます。合計7曲の予定。トークは8か所。4分~5分ほどのトークでつないでゆきますが、事前に原稿を提出。様々なチェックを受けて 昨日の収録と... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ドイツ語のご指導を受けました(^^♪
昨日は日中は日立フィルのリハーサル。本番が迫ってきました。皆さんお仕事の環境も変わって、オーケストラ活動もいろいろと大変になってきています。そんな中、オーケストラとして慰問活動や、支援活動をいろいろな規模で行っています。8月7日の公演日ま... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
maailma
maailma・・・・世界、世間、世の中・・・オスロでのテロ行為の衝撃は大きい。北欧は治安のよい国、と一様に言われていて、それでも実際は少しずついろいろな事件が増えていて、社会の根っこが一昔前とは変化しつつあるということは、言われている。ノルウ... -
お知らせ
名曲探偵アマデウス「フィンランディア」再放送
初めの放映から少し時間が経ちましたが、名曲探偵アマデウス「フィンランディア」が再放送されます7月23日(土) 午後1時から7月26日(水) 午後5時からいずれもBSプレミアムチャンネルでご覧いただけます。以前お見逃しの方は、ぜひ!<(_ _)> -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
明日から<北欧祭>
信じられないような涼しさの二日間、どうやら明日から徐々に夏に戻るようです・・・明日23日から1週間、NHK-BSで北欧特集の番組です!http://www.nhk.or.jp/hokuou/こちらに紹介されていますが、表紙のページから素敵ですね。フィギュアスケートのキーラ・... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
台風も蹴散らすか!なでしこジャパン!!
これほど大きな台風がこの時期に来るのも、珍しいことですね・・・・気象は徐々に変化しています。人間の考え方も対応も変化してゆきましょう・・・・昨日は、みなとみらいへ・・・あの駅は本当に未来都市の空間ですね。そしてお昼間も夕方も、食事にはま... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
快晴が続きます・・・
お久しぶりです。まさしく猛暑まっただ中ですが、まだまだ前半戦ですね。体調を崩していらっしゃる方も多いのでは・・・は~い自分も一昨日発熱でした。すぐに熱は戻りましたが、ずっと胃腸は不具合が続いていますね。それでもあまり身は軽くなっていない...