水曜日からの京都滞在三日目です。
同志社女子大学のリハーサルが続いています。
水曜日は13時から18時、昨日は16時から20時、本日も15時からです。
昨日お昼のティータイムは、7月初めと同じ場所、京都駅ビル3階にある「英国屋」のオープンスペース。
どうも店内の冷房が自分には強いので、外を選んでしまいます。
お店の団扇もつくし、風が吹き抜けるので気持ちよいですよ。
長時間の集中練習ですが、日曜日の公演は曲数が多いので なかなか配分が難しいです。
平素、授業スタッフの先生方が丁寧に練習してくださっているので、学生達はこの曲数でもよく楽譜を読んでいるなと思います。人数が多い大学ではないので、弦楽器には学生以外に先生方もご協力くださいます。
今回、メンデルスゾーンの交響曲第5番「宗教改革」ベーレンライター第1稿が演奏できることは幸せです。
特に同志社はこの作品が持つ背景を知っている学生たちなので、いろいろな意味で作品の共感度は高いのではないかな・・と、感じています。音からそれを感じます。
オペラアリアも、ピアノ協奏曲も、マリンバ協奏曲も いずれもオーケストラ伴奏は簡単ではありません。
作品のタイプが多彩なので、オーケストラも頭を切り替えながら対応が求められます。
私自身もカオスにならないように、集中してゆかねば・・・という状況。
今、マーラーの楽譜作業も並行してやりながら、そして明日は日立フィルのリハーサルがあるので、
往復します。身体よりも脳味噌の限界に迫っている状態ですが・・・・切り替え、集中あるのみです(^^ゞ
食事は今回気をつけていますね・・・
水曜日の夜は、相愛卒業生のお二人のおかげで ヘルシーで美味しく、そして楽しい夕飯を。
どうもありがとう!!
昨日は夜遅かったので、軽くお魚とサラダを。
そうそう、野菜で思いだしましたが、とある番組で「野菜から食べるべし」というお話をきいたので
(母からも散々聞いてきたことですが・・・(^^ゞ)
かなりそれを実行しています。
そうすると不思議なことに、本当に体重は減りますし 食べ過ぎなくなるし、良いですね。
炭水化物がもともと好きなので要注意のハンコを押されていた自分ですが(by お医者さん)
この食事法は良いです。
さて本日もリハーサル前はパート譜チェック作業、そして夜までリハーサル!
戻ってからも作業は続きます~~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
日曜日の公演の詳細はこちら
入場無料ですので、お近くの皆様 ぜひお越しくださいませ!
コメント
コメント一覧 (2件)
P.クレストンのマリンバ協奏曲!
懐かしい曲です
長岡京在住の頃、当時大阪にあったアマオケ「関西OB交響楽団(現関西シティフィルハーモニー交響楽団)」に所属していた際に、何と2回演奏しました
東京では聴いたことも弾いたことも無かった曲だったので、ビックリ
大阪人の進取の精神を感じた曲でもありました
他にもマクダウェルのピアノ協奏曲とか…
この曲はマリンバ・ソロでは時々取り上げられる曲ですか?
>オケ・ロージンさん
クレストンのサクソフォン協奏曲も有名ですね。
このマリンバを2度も演奏なさっているのは、かなり貴重なご経験ではないかと・・・とても素敵な作品ですがなかなかオーケストラ伴奏では機会がないですね。