-
新田ユリのコンサート
2012/11/14(水)文化庁 学校公演
2012年11月14日(水) 開演時間未定 日本フィルハーモニー交響楽団 -
新田ユリのコンサート
2012/11/13(火)文化庁 学校公演
2012年11月13日(火) 開演時間未定 日本フィルハーモニー管弦楽団 -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ラストスパート、8月!
月の最後1週間というのは、次の季節への「のりしろ」のようなものだったり、「予告」だったり、「前の季節の未練」だったり、様々な姿を見せますね。ちなみに今年の8月は明らかに、「未練」なかなか夏を終わらせてくれない。台風15号は大変に心配です。今... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
とうきび到着
昨日札幌からこの箱が到着。先日滞在の時に注文しました。産地直送で、収穫してから発送ということで、昨日ようやく届きました!札幌育ちの自分にとっては、「とうもろこし」ではなく「とうきび」のほうがなじみがあります。 ホワイトコーンと通常の... -
新田ユリのコンサート
2012/11/12(月)文化庁 学校公演
2012年11月12日(月) 開演時間未定 日本フィルハーモニー交響楽団文化庁<本物の芸術体験事業>11月12日・13日・14日・19日・20日・21日・22日2013年 3月4日・5日 -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
長野電鉄の旅、信州の夏の終わり
2012.08.20 039.MOV長野電鉄の車窓風景動画を撮ってみました。 いつのまにか8月も後半。フィンランド行も10日後に迫りました。今回は短い滞在。シベリウス音楽祭は魅力ある交響詩・音詩の世界がきけます。今回、フィンランドのシベリウス協会の... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
合宿二日目
今日もよい天気!学生たちは18日から来ています。23日に戻るまでの中日にあたります。すこ~~~~~~し、疲れが見えますね。朝食もたっぷりいただける宿でした。自宅でも朝はしっかりいただいています。そして夕方まで食べないのが通常の自分のペース。... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
横浜国大管弦楽団2012夏合宿
第99期の学生たちと12月8日までリハーサルが続きます。長野電鉄の長野駅。改札は列車が入線してから・・・・ 改札の外にはミニ八百屋さん。地元の新鮮なおいしそうな野菜がずらりと!買いこみたかった!!しかし配送サービスはないようなので断念。&n... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
再会・オーケストラソノーレ長野
2008年に初共演のオーケストラ。今年の12月に共演の機会をいただきました。前回は、シベリウス&川越守 というオーダー。北国にこだわったプログラムでした。オーケストラの代表の方は北大出身です。今回のメインはメンデルスゾーン。交響曲第5番「宗教改... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
お盆
15日に札幌から戻りました。帰りも成田空港。お盆の帰省ラッシュピーク日であるとテレビが叫んでいたので、かなり用心して、出発の4時間前に宿を出ました。リムジンバスを利用したので、列車移動よりも相当時間を余裕みました。結果、15分ほどの予定より遅...