-
新田ユリのコンサート
2013/12/10(火)文化庁公演 日フィル
2013年12月10日(火) 開演時間未定 関係者のみ12月9日、10日同一プログラム -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Marraskuu 11月
あっという間に今年もあと2か月というところに入りました。ちょっと、早すぎます・・・・懐かしい音楽仲間がまもなく日本ツアーです。こちらの情報、日本シベリウス協会会長でもある、舘野泉氏の「左手の音楽祭」その最終シリーズがスタート。そこにフィン... -
フォトギャラリー
G.M グスタフ・マーラーの生家
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
芸術鑑賞会終了!
ということで、本日は岐阜で公演でした。県立岐山高校の全校生徒さん対象に、長良川国際会議場にて愛知室内オーケストラの皆さんとトークつきのコンサート。共演はテノールの加藤利幸さん。美声そしてとてもユニークな方。会場、大いに盛り上がりました。... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
新日本交響楽団第91回定期演奏会終演
1416名のお客様ありがとうございました。指揮者生活始まって以来の体験をしてしまったコンサートとなりましたが、アクシデントの対処について、自分の反省が残りました。怖い思いをお客様にもおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
フランシスコ27号&レキマー28号
かろうじて、本土上陸は諦めてくれたフランシスコ、しかし、大雨のお土産はしっかりと届けてくれて・・・・これ以上水分不要!災害が広がらないことを切に切に祈る・・・。海水温度が上がり、台風が発生して大きくなりやすい・・?この傾向はしばらく続く... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
父命日
6回目の命日でした。本日も母と千葉駅そばのお墓へお参り。そして、その後早めの夕飯を外でいただく・・・というパターンが続いています。外食をほとんどしない母。料理の専門家であり栄養士であり・・・昔から食事については本当に気を配って家族の健康管... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
リハーサルはしご!
まずは10時から14時まで、都内で新日響のリハーサル。これは今月27日の公演です。迫っております。久しぶりに行った「新宿村」 リハーサル会場が立ち並ぶ界隈。昔の姿とはかなり変わっている。懐かしい地域、オペラの稽古でずいぶん通ったところ。新日響... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Elämä on hankala ja ihana
ということで、人生は大変でもあり、また素敵であります。社会に関わって生きています。いろいろな価値観、様々な事情、思惑が渦巻く中物事が進行します。 いつも思う通りに運ぶわけはなく、他人が自分の思うように反応、対応してくださるわけでもな... -
新田ユリのコンサート
2014/12/17(水)同志社女子大学学芸学部音楽学科第44回定期演奏会
2014年12月17日(水) 18時30分開演 会場:京都コンサートホール大ホール <第1部> 合唱寺嶋隆也作曲 「沖縄のスケッチ」 指揮 青木耕平 松下耕作曲 「愛の詩集」 指揮 村上敏典<第2部>管弦楽レスピーギ 交響詩 ローマの...