芸術鑑賞会終了! 2013 10/28 森と湖の詩日記(新田ユリ) 2013.10.28 2020.04.21 ということで、本日は岐阜で公演でした。県立岐山高校の全校生徒さん対象に、長良川国際会議場にて愛知室内オーケストラの皆さんとトークつきのコンサート。 共演はテノールの加藤利幸さん。美声そしてとてもユニークな方。会場、大いに盛り上がりました。 なかなか大きな施設でした。会議場ということで、多くの用途に対応できるステージの作り方。 小ぶりの編成のオーケストラですが、いろいろ工夫があります。今回初めて接した、愛知室内オケオリジナルの楽器紹介。とても良い。一つの曲をベースとして、間に各楽器の有名なソロパートを盛り込んでゆく。流れがあって、面白く奏者も腕の見せ所!指揮者か司会者が間でトークを挟んでゆく。音は途切れない。 指揮者コーナー、生徒さんの積極的な参加で非常に盛り上がった! そしてテノール歌手の加藤さん、オリジナルソングも含め、トークも含め、個性豊かな方。生徒の皆さんもその歌声にびっくり、そして面白いトークに大騒ぎ! 愛知室内オケの皆さんも、多彩なプログラム お疲れ様でした。定期演奏会に続いての共演、次回は来年夏です。 長良川と言えば、こちら 社会の授業で必ずでてきましたね。この工事。 終演後、校長先生、生徒会の役員の皆さん、そしてテノール歌手加藤さんと一緒に。 岐阜市内を走るバスに見つけました。織田信長!! 岐阜は、我が家もちょっと縁があります。父方の祖母は岐阜の高山出身。子供の頃、高山には何度か行っています。 今日は、終演後メンバーの方のご縁のお店で宴席。 牡蠣鍋おいしかった!移動続きでややお疲れの身体、しみこみました。ありがとうございました!! さて明日、関東に戻ります!お疲れ様でした! 森と湖の詩日記(新田ユリ) よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! 新日本交響楽団第91回定期演奏会終演 Marraskuu 11月 関連記事 明日は演奏会 2012.07.21 七月も半ば・・ 2016.07.16 若杉先生 2009.07.22 NTTフィルハーモニー第41回定期演奏会終演 2017.06.11 立秋 2011.08.08 Sony Philharmonic Orchestra #23 Concert 終了 2012.03.18 音楽の友11月号 シベリウス特集 2015.10.23 Konsertti alkaa klo 19. 2010.12.21 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント