-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
オピッツさん前夜
明日はこちらに伺う。いよいよ最終公演。マエストロ・オピッツさんのシューベルトシリーズが完結する。自分のスコア読譜が捗らない時はピアノの前に座る。スケール全調の後いわゆる練習曲の一気弾きというものを行い、のちおもむろに何かを手にする。特に... -
フォトギャラリー
アイスランドの思い出
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
名古屋大学交響楽団第105回定期演奏会終演
2013年最後のステージ終了初共演の名古屋大学交響楽団でした。愛知県芸術劇場コンサートホール。素晴らしいホールです。県芸勤務時代は毎年ご縁がありました。今回のフランスプログラム、響き、音色も大切な要素、ホールの響きも楽器のひとつとしてステリ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
明日はコンサート
初共演の名古屋大学交響楽団との定期演奏会を明日にひかえて、最後の長時間リハーサル。フランス生まれの作品をあまり手掛けない理由は、自分がフランス語に縁遠いから。ことばの持つ語りのリズム、音の陰影、フレーズ、基本的な響き・・・音楽と言語の関... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Suomen itsenäisyyspäivää!!
本日はフィンランドの独立記念日。96回目。2017年に独立100年となります。2015年がシベリウスの生誕150年、2年後にフィンランドも大きなお祝いの年を迎えるのですね。このリンクをぜひお聴きください!フィンランドでこれまで3回、独立記念日に滞在してい... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Joulukuu 12月
更新頻度が格段に下がっております・・・・でも元気でやっています。早くも12月に突入しました。早すぎます。本当に・・・・こなせていない予定が満載です。それは自業自得です。そして12月8日のシベリウス誕生日にあわせた企画が目の前に迫っています。12... -
新田ユリのコンサート
2014/12/07(日)熊本県民第九の会第31回演奏会
2014年12月 7日(日) 18時15分開演 会場:熊本県立劇場コンサートホール ベートーヴェン 序曲 コリオランベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125 合唱付きソプラノ 河添富士子アルト 愛甲久美テノール 樋口達哉バリト... -
新田ユリのコンサート
2014/03/23(日)Caprice Kids Ensemble&Uusi Lahti Kamariorkesteri Joint Concert
2014年3月23日(日) 15時00分開演 会場:シベリウスホール Sibeliustalo Caprice Kids Ensemble E. Grieg: Holberg's Zeit Op.40 (20 min.)F. Mendelssohn: Octet Op.20 1st movement (10.min.)J. Suk: Serenade Op.6 (... -
新田ユリのコンサート
2013/12/11(水)シベリウスの室内楽 in Sapporo
2013年12月11日(水) 19時00分開演 会場:札幌コンサートホールKitara 小ホール 日本シベリウス協会主催 シベリウス生誕150年シリーズ 札幌公演Asiaのための華麗なるマーチ JS116マリンコニア op.20アンダンティーノアダージヨ JS1... -
新田ユリのコンサート
2013/12/12(木)国立音楽大学ウィンドシンフォニー第30回定期演奏会
2013年12月12日(木) 18時30分開演 会場:国立音楽大学講堂大ホール 藤田玄播 優雅な行進曲フチーク フローレンス行進曲ハートレー チューバとウィンドアンサンブルのためのコンチェルティーノ (チューバ 千葉一樹)グレインジャ...