-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
青葉の森公園の梅花 2016
1週間前はどうなるか・・・心配でしたが、お陰様で母のインフルエンザも回復に向かっています。インフルエンザ独特の身体の痛みは、つらいですよね。あと一息!ということで、梅の写真を撮影しにご近所の大きな公園へ。昨年は見そびれました。1年前の様々... -
フォトギャラリー
青葉の森公園の梅2016
-
フォトギャラリー
Lahti-Winter
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
インフルエンザA型
ほぼ20年ぶりに、インフルエンザにかかりました。自分の記憶ではたしか、1997年か98年ころに都内に戻ってきて頃、急激な高熱で病院で判定を受けた、それ以来だと思います。今回もすぐに熱が下がると思ったのですが、予想に反して長引き昨日午前に病院で診... -
新田ユリのコンサート
2016/10/02(日)愛知室内オーケストラ 長浜特別公演
2016年10月 2日(日) 開演時間未定 会場:浅井文化会館 ・ロッシーニ セビリア序曲・ヴェルディ 椿姫 ああ、そはかの人は~花から花へ 椿姫 乾杯の歌 ・シュトラウス ウィーンの森の物語・モーツァルト ピア... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
2016年の歩み
たいそうなタイトルですが・・・ようするに今年の目標であります。●聴きたい、聴くべきだと思った公演を逃すな!●昨年進展のなかった分野の勉強をすすめる(具体的には秘密!(^^)!)残り時間、そうそうたっぷりあるわけではない世代です。専門の仕事が昨年... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
マエストロ健在!
井上道義マエストロ。東京フィルハーモニー交響楽団の第872回定期演奏会を拝聴マエストロは世間に告知されたように、2014年、重い病と闘っていらした。これまでも折々公演に伺ったり、シベリウスのことでメールのやりとりがあったりなど交流をいただ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
成人の日 aikuisen juhla?
フィンランドに成人の日はあったかな・・・?ともかく、成人をむかえた若者の皆様、おめでとうございます!「何がめでてえんだ」と思う人も多いかもしれない。大人になるなんて、突然は無理。結局その覚悟をするかどうか・・・自分で大人になりにゆ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
謹賀新年2016 Hyvää Uutta Vuotta 2016
明けましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。昨年は本当にお世話になりました。Sibelius&Nielsen おふたりの生誕150年の年、様々なことに関わる機会をいただきました。あらためて感謝申し上げます。ステージでは圧倒的にこの二人... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
オーケストラハモン第34回定期演奏会終演
初共演のハモンの皆様と、3曲のシベリウスの大曲の共演、9月末の初リハーサルからいろいろな道のりを経て、昨日の公演となりました。年末お忙しいときにご来場いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。オーケストラハモンの皆さんは、過去3...