-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Yokohama~ 今日は横浜
昨日は朝焼けの写真を。本日は夕焼けの写真を。横浜に向かう車窓です。かすかに富士山が見えているのですが、わかりますでしょうか・・・・・晴天続きで気持ちはよいのですが、からからからから・・・・・からから・・・・・風邪も蔓延しそうな空気。マス... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ひがえり go and return in one day
朝の羽田空港です。なかなか素敵な朝焼けでしたよ。ということで一路関西までびゅ~んと、朝10時からリハーサルでありました。伊丹空港に近いホールにて、コンサート前のホール練習というもの。25日にコンサートがある神戸大学交響楽団... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
olen vilustunut….
風邪をひきました・・・でも回復に向かっています。二日間籠っておりました。明日から毎日リハーサル、そして週末コンサートが続きます。絶対に!倒れられません。幸いインフルエンザではなかったので、大丈夫です<(_ _)>先日横浜国大のリハーサルで... -
フォトギャラリー
クオピオの大聖堂前
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Sibelius Society
本日はシベリウス協会の仕事を二つ・・・・日中は大使館に伺い、カレヴィ・アホ氏のインタビューのお手伝いを。シベリウス協会では会報・機関紙というものを出していまして、そこには折々特集やインタビュー記事も盛り込んでいます。私は編集委員ではない... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Osmo
読売日本交響楽団第488回定期演奏会を拝聴。ステリハからお邪魔しました。久しぶりにオスモさんとお会いします。昨年の読響客演以来ではないでしょうか・・・・・本日は、カレヴィ・アホ作曲 交響曲第7番(虫の交響曲) とベートーヴェンの交響曲... -
友人たちのコンサート
アンサンブルフラン2010ウィンターコンサート
リヒャルト・シュトラウス 組曲「町人貴族」フランツ・シューベルト 交響曲第8番「グレート」客演コンサートマスター 山口裕之演奏 アンサンブル・フラン料金2500円 お問い合わせ アンサンブル・フラン事務局 Tel 0... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Kalevi Ahoさん
本日はフィンランド大使館にて来日中のフィンランドの作曲家、カレヴィ・アホさんのレクチャーがありました。15日に読売日本交響楽団の定期演奏会にて、アホさんの交響曲第7番、「虫の交響曲」が日本初演されます。この作品の解説... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
神戸です
こちらの公演もしずしずと近づいてまいりました。学生たちも学業の合間ながら非常に熱心に真面目に取り組んでいます。時々真面目が過ぎて心配になることもあります。その辺が昔の学生と違う・・・!?(失礼!)1990年からのお付き合い。そのころ生... -
フォトギャラリー
クオピオの朝