-
ツタもさるもの・・・・
今朝は粗大ごみ搬出!朝は6時には起きてしまいましたよ。早起きが必修の時は90分ごとに目が覚める習性がある私・・・・昨夜もそうでした(^_^;) 変な習性・・・・片付けが終盤に向かいます。整理整頓に必須とは言え、ものを手放すのはどこか「ちくっ」と心... -
さむいね~
-
友達の日 ystävänpäivä
穏やかな冬の日、トリトンスクエアガーデンへ。このホールの常連になっています。アンサンブル・フラン。昨日の疲れは心地よい疲れで気持ちは爽やか。きっと今日は素敵な刺激と音の楽しみをいただけるに違いないという理由のない確信に背中を押されて、行... -
日立フィルハーモニー管弦楽団第28回定期演奏会終了
1300名あまりのお客様をお迎えしてのコンサート。修了いたしました。小雪の舞う中、たくさんのお客様本当にありがとうございました。錦糸町は千葉からのアクセスは良いので助かります。朝10時からリハーサル。ようやくホールトーンの中でラーションとブル... -
季節がすぎゆき・・・・
そんな想いを抱くほど今週はめまぐるしい気候の変化でした。冬から初夏へそして晩秋、冬・・・・・。実に早い1年でした。寒いときはスープです。先日、品川駅のスープ専門店で救われましたが、何よりのごちそうですね。もちろん、ジャパニーズスープ=お味... -
2010/04/29(木・祝)吹奏楽フェスタ2010
2010年4月29日(木・祝) 10時30分開演 会場:大阪国際交流センター 下記、大阪市音楽団のウェブサイトから転載しました。 ●吹奏楽フェスタ20102010年4月29日(木・祝)10:30~18:30吹奏楽に関する最新情報を一... -
spring has come???
on lämmin! on kirkas! onko se talvikausi nyt??とにかくいきなり春になった・・・・。きっとマスクや薬やもろもろ売れていると思う。一時的なもののようですが、心身びっくりしているような感覚。気合いを入れてコントロールしなくては週末の大曲に... -
冬の家 イマトラ
-
En voinut menna: konsertiin…..(T_T)
どうも年末からフィンランド人指揮者のコンサートに行けない事態が続いている・・・年末も風邪、今回も風邪(たぶん)今日は横浜に行くつもりだった・・・無念。たぶんの風邪は発熱はないようなので一安心しているが、週末にコンサートも控えている。一応... -
北欧文化協会 2010年2月例会
講演「フィンランドの作曲家とカレワラのヒーロー達 シベリウス&メリカント」講師 新田ユリ会費500円(正会員は無料)