-
Maaliskuu 3月
河津桜が満開です。青葉の森公園。3月。早くも2010年2カ月が過ぎました。梅の季節も過ぎようとしています。最後のタイミングでやっと足を運びました。美しいものを生むのも恐ろしい姿を見せるのも自然、大規模... -
カレヴァラの日
今日はカレヴァラの日。エリアス・リョンロート氏によって初めにまとめられた2巻32章の古カレヴァラが発表された日。現在一般的に読まれている50章からなるものは1849年に出版された新カレヴァラ。読み続けているとその世界の深さに魅了されます... -
春を待つハメーンリンナ
-
春を待つミッケリ
-
七転び八起き
結局レンミンカイネンは不屈の精神?を持って、何度も出奔した。そして傷つき最後には自分のいるべき場所をみつける・・・・。駄目でもぶつかる、望みはないと言われても戦う・・・・今の時代、そういう姿勢の人が少なくなっていると言われている。限界に... -
北欧文化協会2月例会終了!
2月28日はカレヴァラの日。それにちなみ、北欧文化協会の2月例会は、フィンランドに関係する人が毎年講演なさっているということ。今年の打診をいただいた昨秋、正直のところ自分には「時期尚早の機会」と感じつつ、ステージの何十倍の緊張感を持って... -
あたたかな日のみちのく
仙台市の福岡小学校に行ってきました。学校の前の風景です。いいですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日からこちらもとても暖かで・・・、すっかり「春」の空気です。今日の控室の窓をあけて、暖房を止めて・・・・... -
盛岡通い開始
昨日からこのコンサートのリハーサル通いが始まりました。今年で4回目の共演。最初に幼稚園生だった生徒さんはもう小学校3年生。ゴールデンウィークに毎年開催されているので、それが終わるとこのリハーサル開始時期まで、およそ7カ月のご無沙汰になります... -
umai! 上手い!美味い!
まずは・・・・・・フィギュアスケート男子、日本の3選手の皆様、おめでとうございました!客観的に見て、全員8位入賞というのは、ジャネット・リンの頃から(つまり札幌オリンピックから)ずっとこの競技を見ている身としては、本当に素晴らしいことであ... -
2010/08/07(土)フィリアホール 夏休みファミリーコンサート2010
2010年8月 7日(土) 13時00分開演 会場:フィリアホール(青葉台駅) エドヴァルド・グリーグ ホルベルク組曲より 前奏曲久石譲 となりのトトロより さんぽラーシュ=エーリク・ラ...