-
suomenlinna スオメンリンナの風景2010夏 その2
-
tuuletin 扇風機
止まらない暑さに負けて、ついに購入・・・・・扇風機。面白かったのは、お店に積んであった同じ形の箱にいずれも「予約票」と思われる名前が貼ってあったこと。別のヨーロッパの国では「売り切れ」という情報も耳に... -
Suomenlinna スオメンリンナ
スオメンリンナの船着き場。入口です。(スウェーデン王グスタフ三世の記念碑。この西暦からご推察の通り、かのハンス・アクセル・フォン・フェルセンの時代の人です。)(アウグスティン・エーレンスヴァールドのお墓)スウェーデン統治... -
suomenlinna スオメンリンナの風景2010夏
-
2011/07/09(土)龍谷大学交響楽団2011年サマーコンサート
2011年7月 9日(土) 19時00分開演 会場:長岡京記念文化会館 J.Strauss 皇帝円舞曲 指揮 岡田空子(学生指揮者)J.Brahms ハンガリー舞曲集より 1,5,6,17番A.Dvorak 交響曲第9番「新世界より」 指揮 新田... -
tapasin Jouko ja Raine ja Sami
ラハティ駅に佇む怪しいおなご(おばさん)なんてことはない、部屋からすぐ近くのバスセンターから8時15分出発ヘルシンキ行き、急行バスに乗るつもりで出たのに、Ottoでお金をおろしている間に、あっさりとバスは行ってしまっ... -
Lahti ラハティ・ヴェシヤルヴィ2010の夏
-
Huomenta Lahti
Saavuimme Suomeen eilen.昨夜無事にフィンランド、ラハティに到着しました。成田からのフィンエア、直行便です。直行便は成田・中部国際・関西空港の三か所から格段に便数が増えています。便利です。ヘルシンキまで9時間半~10時... -
星空よ、しばしの別れじゃ・・・
第51回国立音楽大学ブラスオルケスター定期演奏会、大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました多くのお客様、本当にありがとうございました。どうぞ、学生たちの演奏への率直な御感想ご意見、およせください。我々は歩みを止めてはいけない学... -
6・7・8
今日は父の生誕79年の日でした・・。天国で妹と乾杯したかな?昭和6年7月8日生まれ。覚えやすかったです(^^)vさて明日はいよいよブラスオルケスター定期演奏会。おかげ様で多くのお客様ご来場の見込みがでております。ありがとうございます。学生たちは授...