-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Tokiosta Nagoyaan ja Oosakaan
10日はいろいろな音を聴いた。朝から都響のリハーサルを拝聴。理由は明白。シベリウスプログラム、それも「レンミンカイネン」。本番は大阪にいるため拝聴できないのがわかっていたので、許可をいただいてリハーサルへ。ラハティ響でこの9年何度となくレン... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
大気が動く・・・・
フィンランド語で大気・空気・天気などをilmaといいます。天候や気候はilmasto 天気予報のTVでは<天気>としてsääと出ます。この三日間、とにかく変な空気が動いています。風が強い、雲がドラマチック、空気は澱むより動く方が皆さん好きだ... -
講演その他
職業教育キャラバン講演
東京都北区神谷中学校 講演主催 北区男女共同参画推進センター -
新田ユリのコンサート
2009/10/29(木)仙台フィルハーモニー管弦楽団~文化庁 本物の舞台芸術体験事業公演
2009年10月29日(木) 開演時間未定 詳細後日 -
新田ユリのコンサート
2009/10/01(木)日本フィルハーモニー交響楽団~文化庁 本物の舞台芸術体験事業公演
2009年10月 1日(木) 開演時間未定 詳細後日 -
新田ユリのコンサート
2009/09/29(火)日本フィルハーモニー交響楽団~文化庁 本物の舞台芸術体験事業公演
2009年9月29日(火) 開演時間未定 詳細後日 -
新田ユリのコンサート
2009/09/30(水)日本フィルハーモニー交響楽団~文化庁 本物の舞台芸術体験事業公演
2009年9月30日(水) 開演時間未定 詳細後日 -
フォトギャラリー
ヘルシンキの夏・フリーマーケット
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Kiitan teitä sydämestäni Suurlähettiläs Jorma Julin!
Kiitan teitä sydämestäni Suurlähettiläs Jorma Julin!ヨルマ・ユリーン大使へ心からの感謝を!本日はフィンランド大使館へ。この夏に本国へ帰国される大使ご夫妻と、第一書記官のユハ・ニエミさんのサヨナラレセプション... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
七夕・くにたち
大変に久しぶりに国立音大に参りました。もう季節はすっかり夏で、夏の名物ブラスオルケスター定期演奏会がまもなくというところ。今年は50回目の記念となる演奏会。客演指揮に、ブラスオルケスターのモデルでもあるフランスのギャルド吹奏楽団指揮者フラ...