-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Maaliskuu 3月
例年より長い冬、まだ雪景色の場所がたくさんある。。。親戚はそう頻繁に会えるわけではないけれど、会うと不思議な安心感を感じる。それが血縁ということなのだろう・・・父方の叔父叔母は、正直のところ皆さんお若い。今日伺った話、母より10歳年長の叔... -
フォトギャラリー
春手前
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
晩冬
なかなか気温が上がりません。それでも少しずつ春の香りは町中に感じられます。まだ、梅を見ていませんね・・・・昨日訃報が入り、従兄が亡くなりました。25年近く難病で闘病生活を送っていました。国立音大の作曲科を卒業したのですが、病の発症で音楽活... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Japan Finland Contemporary Music Society 1st Anniversary Concert
日本フィンランド新音楽協会(会長 一柳慧)が1周年を迎えました。 オープニングの大使館でのセレモニーに続き、秋にはフィンランドの音楽家とのコラボ企画、事務局長の恭子さんのもと とても意義深い内容の企画が展開されています。1周年を記念しての... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
壊れた、そして・・・・
4年ほど使用した携帯電話・・・・うかつにも落として充電器の接続部分を壊してしまった。手で押さえていないと充電できないという事態に・・・この黄色が好きで、この形が使いやすくずっと使い続けたもの。この辺が潮時。 そして急きょ購入したのがこ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
読響第512回定期演奏会拝聴
この公演にむけてのリハーサルにはスケジュールの都合で伺えなかった。ステージリハーサルは、どこかマエストロも肩の力を抜きながら全体を一通り響かせていた、そんな印象を受けた。そして本番、カレヴィ・アホの「ミネア」日本初演から。2008年に完成、2... -
新田ユリのコンサート
2012/09/28(金)愛知室内オーケストラ第11回定期演奏会
2012年9月28日(金) 18時45分開演 会場:三井住友海上しらかわホール ジャン・シベリウス カッサーツィオーネ 作品6アレクサンドル・アルチュニアン エレジー (トランペットソロ ヨウコ・ハルヤ... -
新田ユリのコンサート
2012/12/16(日)オーケストラ・ソノーレ長野 第24回定期演奏会
2012年12月16日(日) 14時00分開演 会場:ホクト文化ホール(長野県県民文化ホール) カール・ニルセン 狂詩風序曲「フェロー諸島への幻想旅行」セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 ピアノ 久保田千裕フ... -
新田ユリのコンサート
2012/05/25(金)不二聖心女子学院 音楽鑑賞会
2012年5月25日(金) 10時20分開演 会場:不二聖心女子学院講堂 ジャン・シベリウス 4つの小品 作品78 ノヴェレッテン 作品102-1 5つの小品 作品75-4,... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ソロあわせ その2
さて日曜日は、エレティールのリハーサル。公演1週間前です。ソプラノの朴瑛実さんをお迎えしてのマーラーのソロあわせ。朴さんとは昨年6月にニューフィル千葉の公演でご一緒したのが初共演。マーラーのリュッケルトリーダーでしたが、本当に素晴らしかっ...