-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
2016大晦日
なんと、12月30日に突然の高熱で寝込んでしまい・・今年の店じまいの段取りが少々崩れてしまった。片付けは新年に持ち越す羽目に・・とりあえず簡易お節料理だけは間に合った。最近は発熱で寝込んでも一日で平熱に戻る、戻す。やはり気合いだ!と古... -
新田ユリのコンサート
2017/08/13(日)第6回ハイメスオーケストラ 2017
2017年8月13日(日) 16時00分開演 会場:ちえりあホール W.A Mozartコントルダンス 雷雨 K534 戦闘 K535 英雄コーブルクの勝利 K587コンサートアリア Vorrei spiegarvi,O Dio K.418 Sop. 前田奈... -
新田ユリのコンサート
2017/08/06(日)アンサンブルNOVA2017サマーコンサート
2017年8月 6日(日) 14時00分開演 会場:ホクト文化ホール 中ホール ニルス・ゲーゼ スコットランド序曲「高地にて」ニルス・ゲーゼ 交響曲第5番 piano 久保亮太F.メンデルスゾーン 交響曲第3番 スコットランド -
お知らせ
元旦のFM放送ご案内
押し詰まってまいりました。2017年初めの日、元旦に愛知室内オーケストラの演奏を少しだけ、NHK-FMでお聞きいただけます。「あなたの知らないクラシックの世界2017」こちらで2017年にアニヴァーサリーを迎える作曲家が特集されます。愛知室内オーケ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
神戸大学交響楽団第66回定期演奏会終演
初共演は1990年。それ以来折々共演を重ねてきた神戸大学交響楽団(神大)。初共演の時のメンバーは、今も交流があります。昨年は100周年記念の特別な年で、東京公演も共演しました。101年目の今年、再びご一緒できました。近年の神大オケは、ソリス... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
NHK大阪局へ
はじめて、NHK大阪局にまいりました。ここにはホールが併設されています。まだ行ったことがない・・・さきに、放送局の方にご縁をいただきました。関西の楽団、音大、学生オーケストラ等々、この四半世紀比較的多く関西での仕事を頂いてきました。そ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
2016年あと2週間!
「世界」とは、こんなにもあっという間に変わってゆく。「世界」とは、誰かの一言、誰かの心ひとつで、こんなにも残酷なものに転がりゆく誰かのせい、では済まない21世紀はじめの四半世紀に予想される地球の危うさ。自分が幼いころ、成人前までに思... -
お知らせ
ラジオ出演のお知らせ
2016年もいよいよ残すところ2週間となりました!皆様、新年にむけて、また今年の締めの時期、いかがお過ごしでしょうか。さて突然ですが、NHK大阪のご縁をいただき、こちらの番組に出演いたします。 関西ラジオワイド(NHKラジオ第1放送... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Joulukuu Mendelssohn ja Gade!
Joulukuu!!!!!速い、早い、速い!2016年の時のスピードは圧倒的に速い!なぜだ!12月に入ってしまった。あっというまに、いつのまにか・・・そしてその初日、素敵な企画に参加。脳みそがまだジンジンと言っているが・・・メンデルスゾーン・ディスカ... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
国立音大ウィンドシンフォニー公演終了
本年度の国立音大ウィンド・シンフォニーの公演、すべて終了です。第36回定期演奏会が11月26日に、翌日には立川市民文化フェスティバルの吹奏楽ともだちコンサートへの出演、両日とも今期のBブラス(1,2年生)しっかり演奏の結果を残したと思い...