-
NHK大阪局へ
はじめて、NHK大阪局にまいりました。ここにはホールが併設されています。まだ行ったことがない・・・さきに、放送局の方にご縁をいただきました。関西の楽団、音大、学生オーケストラ等々、この四半世紀比較的多く関西での仕事を頂いてきました。そ... -
2016年あと2週間!
「世界」とは、こんなにもあっという間に変わってゆく。「世界」とは、誰かの一言、誰かの心ひとつで、こんなにも残酷なものに転がりゆく誰かのせい、では済まない21世紀はじめの四半世紀に予想される地球の危うさ。自分が幼いころ、成人前までに思... -
ラジオ出演のお知らせ
2016年もいよいよ残すところ2週間となりました!皆様、新年にむけて、また今年の締めの時期、いかがお過ごしでしょうか。さて突然ですが、NHK大阪のご縁をいただき、こちらの番組に出演いたします。 関西ラジオワイド(NHKラジオ第1放送... -
Joulukuu Mendelssohn ja Gade!
Joulukuu!!!!!速い、早い、速い!2016年の時のスピードは圧倒的に速い!なぜだ!12月に入ってしまった。あっというまに、いつのまにか・・・そしてその初日、素敵な企画に参加。脳みそがまだジンジンと言っているが・・・メンデルスゾーン・ディスカ... -
国立音大ウィンドシンフォニー公演終了
本年度の国立音大ウィンド・シンフォニーの公演、すべて終了です。第36回定期演奏会が11月26日に、翌日には立川市民文化フェスティバルの吹奏楽ともだちコンサートへの出演、両日とも今期のBブラス(1,2年生)しっかり演奏の結果を残したと思い... -
木のいのち
-
プロースト交響楽団第24回定期演奏会終演
初顔あわせのプロースト響、これまでご一緒してきた社会人オーケストラの中でも平均年齢は若いほう。アマチュア楽団との共演が多い方の自分にとっても、はじめてお会いする人が多かった楽団。別の楽団で共演経験のあった人は数名程度。つまりやはり... -
バンベルク響とブロムシュテット氏そして・・・・
11月もあっという間に半ばに入ります・・速い・・・早い・・・速い・・・・・昨年の忙しさとは全く異なる感覚で、時のスピードをひしひしと感じる。なぜ、そう感じるのか・・・先日会話の中でヒントを見つけた。「目の前の仕事よりも、先の仕事、未... -
愛知室内オーケストラ常任指揮者契約延長のお知らせ
急激な冷え込みで体調を壊している方も多いようです(かくいう自分も久々の風邪ひき状態です)皆様にご報告がございます。愛知室内オーケストラ常任指揮者の任は、現在2015年1月より3年間の契約の途中ですが、このたび契約期間の延長が決定しました... -
2017/10/22(日)北九州交響楽団第118回定期演奏会
2017年10月22日(日) 開演時間未定 会場:北九州芸術劇場 ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲R.シュトラウス 最後の4つの歌 ソプラノ 大西ゆか リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」