-
takaisin japaniin. 帰国しました!
2週間弱のフィンランド滞在から無事に帰国。帰国便は通常のお席・・しかし、実は日程を一日早めるということも行きの便変更連絡の折にお願いして、最後の1席です!というところを取っていただきました。確保されたのは、前に壁のある、しかし足の... -
Syyskuu 9月
フィンランド滞在も五日目となりました。到着時10度台で寒かったこちらも、日々陽射しがもどり昨日は20度。皆さん、夏の戻りと喜んでいます。しかし明日から冷え込むそうです・・・ラハティの街も大きく変化しています。この15年で感じたことのない... -
ラハティ到着
ラッキーフライト!でした。実は数日前にフィンエアから電話が入り、今回のフライトの変更を打診されました。成田便が満席オーバーブッキングとなったとのこと・・・中部国際空港セントレア出発の便への振り替えを打診され、当初フライト日に羽田からセン... -
SUOMI2016秋
-
JAO第44回アマチュアオーケストラフェスティバル終演
第44回全国アマチュアオーケストラフェスティバル千葉県大会終演。JAOには初参加。存在も内容も各所から耳に入っていましたが、実際に関わるのは初めて。自分の指揮活動は、その初めから現在に至るまでアマチュア楽団とのご縁はずっと続いています。... -
2016/12/01(木)「メンデルスゾーン・ディスカヴァリー」プロジェクト第1回
2016年12月 1日(木) 19時00分開演 会場:五反田文化センター・音楽ホール 「メンデルスゾーン・ディスカヴァリー」プロジェクト第1回 ~ニルス・ゲーゼ生誕200年を前にして~ メンデルスゾーンとゲーゼ 二人の作曲家の絆、そ... -
ご無沙汰つづきでした
8月も月末が迫ってきました。今週末には、はじめての客演となるJAO、アマチュアオーケストラフェスティヴァルの公演を迎えます。下記のとおり、3名の指揮者で3つのオーケストラが演奏します。千葉にゆかりのある指揮者が並びます。自分の担当「エン... -
愛知室内オーケストラ第17回定期演奏会 ユリシートのご案内
愛知室内オーケストラの常任指揮者に就任して4回目の定期演奏会を迎えます。今回は北欧作品オンリー。心地よく美しく、ほの暗く、また柔らかな光を感じるザ・北欧というべき作品が並びます。ぜひ多くの皆様にお聞きいただきたく、今回もユリシートを... -
礼文の夏おわり
-
MJF第1回ミーティング!
2011年にフィンランドの若手作曲家により、My Japanese Friends という作品が作曲されました。ヨウコハルヤンネさんの委嘱によるもので、5楽章の組曲となっています。タイトルのとおり、1~4楽章までは、ヨウコさんとかかわりのある日本人の名前...