森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
in Sapporo / Sapporossa
お昼の便で、札幌に入りました。いつもは千葉駅からリムジンバスを利用するのですが、一本乗り遅れて・・・そうすると30分間があきます。道路状態を考えると少々危険だったので、電車で羽田空港へ。本日の荷物は 預けるもの24キロ +手持ち××... -
立秋
暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。残念ながら秋の風情は見当たらず・・今のところ非常に高温多湿の千葉です。昨日の疲れは鍼灸院で治療・・・・いろいろな塊や筋肉疲労があったようです。このところ毎週行っています。日... -
放送のお知らせ
情報が掲載されました。NHK-FM <サンデークラシックワイド・海外クラシックコンサート>8月7日(日)14時~18時シベリウス特集です。この番組のご案内役を務めさせていただきます。分身の術を使って、みなとみらいホールとNHKスタジオを・・・・というわ... -
元地元リハーサル二つ
すっかり名前も形も定着してきた東京スカイツリー。これがとても近くに良く見える地域に母校高校はありますが、午前中から、現役の後輩たちの練習指導に行ってまいりました。現在は秋にある行事で演奏する曲目の練習中です。6月の... -
Elokuu 8月
elokuu eloはフィンランド語で「命・生命」そして「穀物」という意味もある。秋の収穫に向けて、まさに命育つ季節。でも実際は8月に入ると、かなり急激に秋の気候に向かってゆくフィンランド。今年はどうかな・・・。昨年は7月一杯まで... -
kiotosta tokioon ja takaisin tokiosta
京都を朝発ち、お昼過ぎの日立フィルリハーサルに向かいました。なかなか暑い日でありましたね。東京行きの車中はロシアプログラムのスコア達と。メンデルスゾーンの世界からショスタコーヴィチの世界への移行は、しっかりとした切り替えが必要・・・・来... -
京都滞在三日目
水曜日からの京都滞在三日目です。同志社女子大学のリハーサルが続いています。水曜日は13時から18時、昨日は16時から20時、本日も15時からです。昨日お昼のティータイムは、7月初めと同じ場所、京都駅ビル3階にある「英国屋」のオープンスペース。どうも... -
収録終了!
昨日、NHK-FMのクラシック番組放送の収録が終わりました。4時間番組のご案内役を務めさせていただきます。合計7曲の予定。トークは8か所。4分~5分ほどのトークでつないでゆきますが、事前に原稿を提出。様々なチェックを受けて 昨日の収録と... -
ドイツ語のご指導を受けました(^^♪
昨日は日中は日立フィルのリハーサル。本番が迫ってきました。皆さんお仕事の環境も変わって、オーケストラ活動もいろいろと大変になってきています。そんな中、オーケストラとして慰問活動や、支援活動をいろいろな規模で行っています。8月7日の公演日ま... -
maailma
maailma・・・・世界、世間、世の中・・・オスロでのテロ行為の衝撃は大きい。北欧は治安のよい国、と一様に言われていて、それでも実際は少しずついろいろな事件が増えていて、社会の根っこが一昔前とは変化しつつあるということは、言われている。ノルウ...