森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
吹奏楽の話題
15日(再放送19日)、22日(再放送26日)と続いている「吹奏楽のひびき」の放送ですが、お陰さまで嬉しいご感想やコメントを頂いています。自分は初回は聞けなかったのですが、後半の「展覧会の絵」は何とかウォークマンについているFM受信で移動... -
都立両国高校創立110年記念演奏会終了
1901年創立の母校、2011年に創立110年を迎えました。母校の音楽部(オーケストラ部)はOBオーケストラを持っています。淡交フィルといいます。淡交会はOB会の名称。旧制中学からの学校... -
今週は・・・
久しくブログをお休みしていた・・・・意識的にネット環境から離れた時間を持っていた。年末できなかった掃除・片づけ・・・書類整理等々自分の人生、ほとんど散らかして片づけることに費やされているのでは・・・などとも思ったり。17日の火曜日に... -
休め!
昔子供の頃、体育の時間に「休め」という号令を何度きいたことか・・・・・でもあの状況の「休め」は全く休めなかったけれど・・・。むしろ次の態勢への準備の姿勢。週末が仕事のことがほとんどなので、月曜日は自然に休息モードになる。今回金沢の宿でマ... -
Hei hei Jouko ja Kari!! Kiitoksia!
金沢のホテルを7時に出発、小松空港から成田空港へ飛びました。初めて乗ったこの飛行機・・少々出発が遅れたものの、成田空港第1ターミナル到着はほぼ予定通り。それから急いで第2ターミナルへ移動。三階の出発ロビー、フィンエア... -
明日はコンサート
金沢駅前の石川県立音楽堂の前にある看板です。14日は金沢大学フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会。昨年に続き2年連続の共演となりましたが、2002年の初共演から丁度10年目ですね。その間に数回共演しています。学生達の変化、時代の変化、... -
富山~金沢へ
朝8時56分富山発の列車で彼らは東京へ向かいました。道中気をつけて!かなり途中雪が降っていたことと思います。富山には私は久しぶりに来ました。以前、相愛大学に勤めていたころは 夏合宿に呉羽... -
Trumpet 2 終了
富山駅近くの北日本新聞ホールを会場とした、ヨウコ&ヒロ、もといハルヤンネ&山内 の師弟共演ジョイントリサイタル終了しました。富山県出身の山内君は2001年にフィンランドのシベリウスアカデミーに入学していま... -
三連休は仕事が続くよ
そういう仕事を選んだ自分です。大学を卒業して指揮の仕事(アシスタントを含む)始めたころから、とにかく週末と祝日はほとんど仕事でしたね。オペラに関わっていた時代は平日も午後夜間のリハーサルが続き、文字通り休日なしの三カ月・・などということ... -
関西トランペット協会主催 ミニコンサート&マスタークラス終了
天王寺の朝は朝食会場での様々な爆笑ネタで過ぎてゆきました。文化が違うといろいろなことが起きます。楽しい異文化交流です。お昼すぎからハルヤンネさんは会場でレッスン開始です。その間ピアニストのハェンニネンさんは大阪をとても高いところから見物...