-
初稿・最終稿
アイノラ交響楽団は今週末第13回定期演奏会を迎えます。今回は、シベリウスのご遺族の許可を得て、交響曲第5番の初稿版(1915年)を演奏します。そして、最終稿(1919年)もあわせて演奏します。両方の版の比較演奏というコンセプトを持って取り組ん... -
2016/06/29(水)森と湖の詩 サロンコンサート at Tokyo Concerts Lab.
2016年6月29日(水) 19時00分開演 会場:Tokyo Concerts Lab.(早稲田) 午後の部 15:00~ 60分ほど 1000円<シベリウスの七色の虹~7つの交響曲>お話・ピアノ 新田ユリ 夜間の部 19:00~ 80分ほど 2500円(ド... -
森と湖の詩サロンコンサート再開です
おはようございます。2007年以来、気が付いたら9年もストップしていたサロンコンサート。このたび、再開することとなりました。所属事務所、東京コンサーツは4月に事務所を移転します。移転先には自社のサロンホールを持つことになりました。こちら... -
執筆活動
また冬に戻ってしまいました。現在、関東では東京の春音楽祭が開催されていて、あのピンク色(桜色)のプログラム、チラシがにぎわっています。昨年は思い起こすと本当に多くの文章を書いていました。拙著をはじめとして、コンサートのプログラムノ... -
サクラはじまり
-
桜はじまり
-
愛知室内オーケストラ定期演奏会間近!!
16日からリハーサルスタート、本日からは公演会場であるあま市文化会館でのリハーサルです。本番のホールでリハーサルを行えることのありがたさを身に沁みつつ、この環境にこたえるべくメンバーともども頑張っています。今回、クーラウ&シベリウス&ベー... -
次は・・ACO愛知室内オケ定期演奏会です!
良い音楽の時間の後は、身体疲れていても精神的にはとても元気です。でもそれで動き過ぎると後が大変という事態になるので、やはり休息は入れないといけませんね・・・しかし、次の準備が迫っています。昨日のハチャトゥリアンたっぷりの演奏会は、次のハ... -
Ensemble Nova サントミューゼ公演終演
上田市に新しく建設されたホール、サントミューゼに参りました。 オーケストラは、アンサンブルNOVA。この2年、夏にご一緒していた長野県出身の音楽家の皆様が集うオーケストラです。全国から集まります。長野在住で活躍されている方、長野を離れてこ... -
三月の公演 その1 Maaliskuu Konsertti
今週末は長野県上田市にてコンサート。長野県出身のプロ音楽家が集まる、アンサンブルNOVA。この2年夏の公演に客演として招聘いただきましたが、今回上田にあらたにできたホールでの公演で、共演です。ハチャトゥリアンがメインのプログラム。そして...