言葉のページ– category –
-
これがプロなり!
すみません・・・ドアラです。名古屋から来ました。名古屋に住むヴァイオリニストの人と一緒に・・・。今日は僕のチーム、がんばったでしょ!!ロッテも凄かったね!これがプロ野球だよね。長すぎるって???でもお互い力と技を発揮し... -
同志社交響楽団第82回定期演奏会終了
ザ・シンフォニーホールは相愛に勤めていたころは毎年体験していました。演奏しやすい空間です。同志社の学生は秋の定期演奏会は、このホールを使います。本日は1100名あまりのお客様にご来場頂きました... -
in kyoto 明日はコンサート
再び京都に来ています。明日は同志社交響楽団第82回定期演奏会を迎えます。本日文化の日、最後の大学でのリハーサル。とっても美しい快晴の空、リハーサルが終わるころには夕焼け前の爽やかな空。そして今は京都タワーがくっきりと。さ... -
Wiener Philharmoniker
初めて、ウィーンフィルの来日公演に行きました。ムジークフェラインで拝聴することは過去あったのですが・・・・来日公演はこれまで行きませんでした。指揮者交代でいろいろと来日前から騒がれておりましたが、もともとこの若手指揮者... -
Marraskuu 11月
2010年もあと2カ月。早いものです、本当に。近い過去のことが思い出しにくくなっている昨今・・・・今年の初めに何をしていた!?という状況になりつつあります。自分の中が情報過多なのか、はたまたやはり脳細胞老齢化なのか、今手がけている曲の一部分が... -
同志社交響楽団リハーサル大詰め
同志社大学はキャンパスが広い。今出川校舎、新町校舎、そして新田辺校舎。いつもは新町校舎の地下にてリハーサルなり・・・です。20年、通った場所・・・・となっています。途中で少し変わりましたが。さて、演奏会が近づきましたね。... -
リハーサルおわる
気温が下がったり上がったり下がったり・・・・千葉の朝はとても冷え込んでいるように感じましたが、都内は暖か、さて今日は11月7日の公演のリハーサルでした。岡本知高さんとの初合わせ、非常に豊かで美しいソプラノを間近で聴けました。その昔男性のソプ... -
Lämpötila laski 気温が下がった
気温が急激に下がりました!丁度本日の気温が、8月末にフィンランドに戻った頃の気温です。あの猛暑からいきなりこの状態を体験。なかなか劇的でした。台風心配です。進路は人間の力では変えられないので、備えることしかできない。これ以上の被害が広がら... -
Sibelius&Finland いろいろ
京都から戻りました。早朝の東京駅も人は多かった。行楽シーズンですね。日曜日は京都市内の北側でリハーサル。13時から17時。まずはマーラーの歌合わせから。バリトンの片桐さんと初顔あわせ。何と・・・同い年!現在はドン・ジョバンニの公演を控えてい... -
(^O^)/
何も言うことありません。ドラゴンズの皆さん!落合監督!ありがとう!!!!!さて日本シリーズは 千葉ロッテマリーンズとの闘いとなってしまいました。現在の住まいの千葉・・・・との対戦ですか。複雑・・・・???いえいえ当然、ドラゴンズです。<...