昔日記– category –
-
2つの春の歌?3つの春の歌?
本日はこのシベリウス全集版を2冊抱えて長野に行きます。はじめてのオーケストラとの出会いです。 Varsang(文字表記が正確ではないのですが、スウェーデン語です)春の歌 作品16を演奏します。この曲はアイノラ響の第3回定期演奏会にて2種類の版... -
固太り・・・・
本日は鍼灸院と歯医者の二本立て。夏の間にしっかり治す!本日の鍼の先生のお言葉は「これは固太りです・・・・」決してお菓子の食べすぎによる増加のタイプではないとのこと、あとは背筋の緊張が顕著だそうです。それは職業病ですね・・・・ 歯医者も自宅... -
地震お見舞い
昨夜の地震は大きかった。再び東北地方です。岩手も青森も強い地震でした。母の故郷、福島も地震が続きます。心よりお見舞い申し上げます。 千葉もゆれました。最近小さな地震も多くて割と感じています。デスクワークの時は「あ、揺れた」とわかります。... -
振り返る夏
先日、横浜国大管弦楽団の演奏会DVDが届きました。やっと本日見ました。学生たち、良い顔をしていますね。嬉しいです!ソロの三宅さん素晴らしい!ぜひまたご一緒願えたらと思います。 このオーケストラのよいところは練習の積み重ねにちゃんと頭を使... -
アメ横の話
昨日は都内の自宅へ。千葉の実家へ戻る前に、母のお使いでアメ横に。 やはり魚介類は少なめ・・・か、と思いました。それでも信じがたい価格のものが並びます。本日の収穫はたくさんの鮭とトロ、そして粉だしとなる鰹節も忘れずに・・・。 「博多から直送... -
お盆の話
父の新盆を迎えました。本日は送り火の日・・・・住宅事情により慣例のままはできませんが・・・。 迷子にならずに美しい空へ戻れたでしょうか・・・。 新暦によるお盆です。 -
ドラゴンズの話題
本日球団4500勝目を達成しました!そしてベテラン山本昌選手が197勝目を飾りました。そしてそして、怪我から復帰した森野選手が大活躍!めでたい日です。 後半戦、追い上げを期待します! -
日立フィルハーモニー管弦楽団第25回定期演奏会終了
昨日は1500名余りのお客様をお迎えして、日立フィルの定期演奏会が終了しました。御来場ありがとうございました。 演奏会の2時間あまり、特に後半の90分に関しては特殊な集中の時間。今回は徹底的にスコアにこだわってリハーサルを進めてきたので、オー... -
メンテナンス&ゆりさんぽ
いよいよ週末に大曲の演奏会が迫ってきました。短いながらも無限の広がりを持つ「空」、大きな編成でどこまでこの曲の軽妙さが出せるか・・「138」、そして90分の中に何人分の人生と世界観が入っているのかと思われる「悲劇的」 心身ともに体力が必要... -
新人
久しぶりに”なごみ系”の話題 本日新人が我が家に。このシリーズ、小さい「ハッピーboo」「クローバーboo」がすでにいますが、その兄貴分が登場。よろしく! 今年初の西瓜です! 本日はマーラーをお休みして、シベリウスの日でした。改めてみてみるとま...