-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ポホヨラの調べ 正誤表
こちらの本が市場に登場して数日が経過しました。お陰様で、お求めいただいた方からご感想やご意見など、頂いております。北欧音楽への窓口として、また各作品の世界を知る入口として ありがたいお言葉をいただいています。さて、私自身は「本」の... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Kullervo taas!
明日4月12日(日)は、2015年2度目のクッレルヴォです。アイノラ交響楽団第12回定期演奏会として、演奏します。カレリア組曲もあわせて、演奏します。合唱団は3月3日にフィンランドチームとともに素晴らしい歌声をきかせてくださった、お江戸コラリアーず... -
お知らせ
ポホヨラの調べ 先行販売のお知らせ
4月12日(日)杉並公会堂(荻窪)で開催される、アイノラ交響楽団第12回定期演奏会において、ポホヨラの調べ(五月書房)を先行販売することになりました。アイノラ交響楽団の公演はこちらのとおりです。会場のスペースの都合で、書籍販売は 演奏会終了後... -
森と湖の詩日記(新田ユリ)
ポホヨラの調べ到着!
昨夜遅く自宅に戻り、こちらに対面。ようやく自分の執筆が形になり手にすることができました。デザイナーさんによる表紙の写真がとてもきれいです。全体で300ページありますが、比較的軽量です。巻末には編集者による北欧作曲家200名のリストもあります。... -
フォトギャラリー
Kirsikka kukka 2015
-
森と湖の詩日記(新田ユリ)
Nordic Year……
なかなかブログ更新がはかどりません・・・今年は、ステージ以外で北欧音楽に関わる事柄をたくさんいただいています先日「お知らせ」に掲載の、拙著「ポホヨラの調べ」は、この20年余りの北欧音楽に傾倒した活動の、中間報告、まとめ・・のようなものにな... -
お知らせ
<ポホヨラの調べ>五月書房 出版のお知らせ
3年ほど前からお話を頂いていた、北欧音楽についての本、ようやく出版の運びとなりました。今年の北欧の二大巨匠メモリアルイヤーに何としても間に合わせる!という使命がありながら、なかなか遅々として進まなかった本・・・・編集者の方には大変ご迷惑お... -
講演その他
日本フィンランド新音楽協会講演会
日本フィンランド新音楽協会主催フィンランド大使館講演会講師 新田ユリ「シベリウスが遺したもの」関係者のみ -
お知らせ
フィンランドを知る~歴史と文化を中心に~講座募集お知らせ
東京の江東区東大島文化センターで、5月22日~8月7日の期間、前7回の講座が開催されます。講座の申し込み方法や詳細は、こちらのサイトをご覧ください。新田は、7月17日(金)を担当します。フィンランドの音楽全般にわたって、お話させていただきます。常... -
講演その他
東大島文化センター 春の講座
フィンランドを知る~歴史と文化を中心に~ フィンランドの音楽講座の申し込み期間は、3月10日(火)~3月24日(火)詳細は、こちらをご覧ください。