森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
今日はパソコンがともだち・・・・
ということで、これから予想される時間不足を考え、本日は一気に事務作業を片付けました。フィンランドのアーチストと某企画を進行中で、そのために楽譜を準備、発送しました。日本語のタイトルをどのように訳して説明するか・・・ちょっと楽しかったです... -
Kiitos Äiti
äiti・・・・母母の日、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか・・・。この3年半、以前よりもずっと母の傍にいる時間が増えました。それでも日々仕事でばたばたと動き回り、実家にいても仕事の準備で部屋に閉じこもり、あるいはピアノを弾いて... -
N響定期演奏会を聴く
NHK交響楽団 第1700回定期演奏会拝聴。尾高尚忠 交響曲第1番R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」尾高忠明指揮 ゲストコンサートマスター ライナー・キュッヒル母と行ってきました。母の日の一環!(^^)v師匠のタクトでN響の公演はもちろん最近どんど... -
100,000年後の安全を見ました
昨日は個人的に「映画の日」と、なりました。以前から気になっていた映画でしたが、お弟子様のプッシュもあり、昨日見に行きました。こちら「100,000年後の安全」東武練馬駅にある、映画スペースで見ました。都内だけでも10か所ほどで上映されていますよ。... -
アイノラあつまる
今日は、アイノラ響がシベリウスSym.5とフィンランディアをリハーサルし、本番を行いました。メンバーの一人、あやなさんが6月にフィンランドに向かいます。その壮行会でありました。彼女が大阪大学在学中に出会っていますが、それ以後フィンランドへ1年留... -
ニューフィル千葉のコンサートお知らせ
今日も関東は良い天気です。東北の桜は満開でしょうか・・・さて、6月末に初共演となる、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉のコンサートご案内です。この公演は葉書申し込み制となっておりまして、締め切りまでおよそ1カ月の今、お知らせをこちらに... -
アゲハ登場
昨日、鍼灸院の帰り道、飛び回るアゲハ蝶を見つけました。長い時間花の蜜を吸っていたので、じっくり撮影できましたよ。いつのまにか季節は春が一杯・・・今日はうってかわって曇りがちで夕方には大雨注意報まで出ました。まとまった時間がある時に... -
明日はコンサート
今朝は5時過ぎに起床、臨時便の羽田ー花巻 路線に乗るために。リハーサルに間に合うには先日の午後便ではだめで・・・9時半発の朝便にしました。千葉駅からのリムジンバスは7時15分発・・ねむい(^^ゞ羽田空港まで割と順調。しかし到着すると出発の... -
現実の時間
盛岡から戻りました。花巻空港経由。リムジンバスで盛岡駅からおよそ50分。岩手山もくっきり見えた晴天。昨日とは空気が違いました。盛岡駅のバス停にあった臨時の時刻表沿岸部の被害の大きな地区へ、盛岡からバスが往復していま... -
盛岡の元気な顔
昨日から盛岡です。昨日はプログラム最後のグループ、大きな生徒さんのリハーサルのみ。今日は朝から全グループのリハーサルでした。幼稚園から高校生、そしてお手伝いの大学生や大人の皆さん、先生方総勢150名のコン...