昔日記– category –
-
冬の雨
この御本の著者、札幌大学名誉教授・日本セルビア協会会長の徳永彰作先生が3日他界されました。享年78歳。 昨年の父の葬儀の折には暖かな弔辞を頂きました。その先生とこんなに早くお別れするとは思っても見ませんでした。父とも長いお付き合いをいただ... -
文化の日
シベリウス協会会長、ピアニストの舘野泉氏が秋の叙勲で旭日小綬章を受章なさいました。おめでとうございます。今月10日は紀尾井ホールで「四人の作曲家による新曲初演演奏会」が開催されます。舘野会長のために書かれた「左手のための作品」が並びま... -
宇都宮大学管弦楽団
宇都宮大学のマスコット??です。 1日は初リハーサル。皆さんスーツでお出迎え。びっくりしました。リハーサルもスーツ!学生オーケストラは度々指揮しますが、初めての経験でした。まずは「カレリア組曲」から。皆さんよくリハーサルを積んでいまし... -
Marraskuu 11月
帰京は31日でした。冷たい空気の旭川空港から一路羽田へ。良いお天気でした。広々とした北海道の空間に後ろ髪を引かれながら・・・。 札幌からひそかに実家に送った海産物が届いていました。大きなホタテ、そしてホッキ貝。美味でありました。 ホタ... -
旭川から滝上へ
旭川に宿泊です。宿のロビーにはさすがに「旭山動物園関連が」 お昼に出発。途中市内でこちらに立ち寄りました。よく知られたラーメン店です。たくさんのお客様でした。見た眼よりもあっさりと。 北海道は各地に特色あるラーメンが並びます。 紋別... -
札幌から砂川へ
昨日の札幌は晴れていました。しかし山の方は雲もかかっており・・・お昼に出発しました。 道中素晴らしい紅葉の中、気温が1度ずつ下がっていきました。高速道路に風速計と一緒に温度計の表示もありました。凍結の心配がありますからね。 砂川市に入って... -
初雪か・・・
昨日は手稲山に雪が・・・どうやら明日は平野部でも降雪という予報が・・・・いよいよ冬です。 リハーサルの後は皆さん明日の移動の準備。タイヤの交換もあるようです。道中気をつけて! 夜はこちらのお店を紹介いただきました。とてもおいしく、そして落... -
初冬の札幌
この秋一番の冷え込みになったそうです。山では初雪。今週半ばにかけてどんどん冷え込むとか・・・ やはりシベリウスとともに冷気を運んできてしまったか・・・(笑) 札響のリハーサルがはじまりました。シベリウス~モーツァルトとすすめます。カレ... -
栗東から札幌へ
昨夜の宿は草津、そこから一駅の栗東でコンサートでした。小ぶりながらモダンで良い響きのホール。ステージ後方の壁が上がると外の風景が見えるようになっています。 色合いも落ち着いています。サイドの座席が魅力ですね。個人的には。 休憩をはさ... -
福井から滋賀へ
本日は、こちらの公演。朝10時から県内の様々な団体が出演。子供たちの元気で華麗でフレッシュなパフォーマンスが続きました。 大阪市音楽団は単独で約1時間のステージ。そして高校生の吹奏楽部との合同演奏もありました。 実はこのハーモニーホールに...