昔日記– category –
-
1月17日という日
11年前はこの前々日に大阪の仕事から戻ったという時。相愛大学と関学と神大に関わっていた頃、関西との往復が最も多い時期だったかもしれません。17日朝の驚きは今もって自分の中で残っています。世の中の表面的なスピードの中で、絶対に忘れてはいけな... -
うす曇りの東京から
ちょっと寂しい陽射しです。今週は整理整頓、企画準備、企画会議が課題。 15日のマイタウンは、安芸区でした。会場はこちらhttp://www.cf.city.hiroshima.jp/aki-cs/jigyou/mytown.html 近くに海田市駅があります。 駅の写真を撮影しようとしたら、ちょう... -
マイタウン前半終了
さきほど帰宅。お疲れ様でした。マイタウンコンサートはちょうど2年ぶりです。今月と来月に仕事を頂いています。合計5回のコンサート。他の3回は船橋洋介さんが担当です。広島市内各地で皆様にお目にかかります。 13日のリハーサルの後、エリザベト音大で... -
広島へ
良い天気です。日本海側は引き続き厳しい冬の中です。日本の国土はなんていろいろな顔を持つものなんだろうと思います。降雨量の大きな差で日本中が苦労する季節もあと数ヶ月でやってくることでしょう。良いことも悪いこともすべてそれが自然のめぐみとい... -
レシピ到着
早速厳しいチェックが入ってしまいました。昨日掲載のレシピは家庭用のお惣菜にアレンジしたものということ。正式なレシピがFAXで到着!やはり母は厳しい!! 1)白身魚にうす塩。30分ほど置く。水洗い。水切りをして12切れに。(6人分) 2)えびは... -
実家訪問
久しぶりに実家へ。新年のご挨拶とお土産を持って。あいにく父は仕事で留守でしたが・・。ちょっと風邪気味の母と夕飯を作りました。 カブとレンコンを摩り下ろしたものに、卵を加えまあス 魚のすり身と海老のすり身をまぜて、片栗粉を少々混ぜまあス 蒸し... -
確かに寒い
さすがに今回は時差ぼけというものがあるようです。本日はちっとも機能しません、この身体。ムチ打って!これから始動。 東京は寒い、何より部屋が寒い。建物が冷えていると言う点でフィンランドよりも寒く感じます。気温はもちろん東京の方が高いのですが... -
帰国・リハーサル
6日はラハティのバスセンターからヘルシンキ・ヴァンター空港へバスで向かいました。留学生のあつし君が見送りに来てくれました。どうもありがとう! 帰りの機内はかなり静かでした。皆さん休んでいらしたようで・・私も何とか眠りたくて「コスケンコルヴ... -
Kiitos ja hei hei!
冬至前の雰囲気とクリスマス後の雰囲気は何かが違っていました。 ゆっくりとした時を過ごす国のあり方から、いろいろなことを毎回教わります。 それでも時代の流れの中で、このフィンランドもさまざまな問題を抱えているようです。大統領選の前のテレビ討... -
帰国近づくラハティから
4日は再びこの部屋にお客様を迎えました。 なにやら怪しい雰囲気 子供たちも熱中 リッケのラジコンをヒロシ君とアツシ君が直してくれました。リッケの目が「尊敬!」というように輝いていました。でも本当は最後に「ここをつけたらできる!」と見つけたの...