言葉のページ– category –
-
来週の宣伝
横浜国立大学管弦楽団 第87回定期演奏会 日時 2006年12月17日(日) 開場 13:20 開演 14:00 (座席指定券引換開始 12:00)場所 横浜みなとみらいホール 大ホール 全席当日指定 当日1000円 前売800円 曲目 ゲーゼ ... -
おめでとうシベリウス!
本日はシベリウスの141回目の誕生日です。Onneksi Olkoon! Hyva:a: syntyma:pa:iva:a:! 1865年12月8日生まれ。ハメーンリンナという街で生まれました。生家はまだあります。博物館になっています。この本はそのハメーンリンナの当時の様子と幼い頃のシ... -
打ち上げ
日曜日の演奏会の打ち上げが大学でありました。公式の打ち上げ・・ということで、ずっと大学内の学食を使わせていただいています。本当にいつもお世話になっています。有難いことです。 散らし寿司山盛り。もちろんお一人様分ではありません。 未成... -
Itsenäisyyspäivä 独立記念日
本日はフィンランドの独立記念日です。本国では各地でItsenäisyyspäivän juhlakonsertti 独立記念日祝賀コンサートが開催されています。この日はフィンランドの作曲家による作品、もちろんフィンランドの音楽家による演奏というものになり... -
フィンランドからのかわいいお客様
明日、このようなコンサートがあるそうです。 <白鳥英美子と贈るフィンランドのクリスマス> 出演 フィンランド少年少女合唱団〖ヴォクス・オーレア〗 指揮 ペッカ・コスティアイネン ナヴィゲーター 白鳥英美子 12月6日(水)19... -
国立音大シンフォニックウィンドアンサンブル定期演奏会終了
本日第35回目の定期演奏会が終了しました。今年は3人の指揮者による演奏会。少々長いコンサートになりましたが、盛りだくさんでさまざまなキャラクターの作品が並びました。 淀彰先生による「岩河三郎作品展」柔らかな落ち着いた音楽が奏でられていまし... -
美しき母校
何が美しいんだか・・・ 大学の門をくぐるとこのような風景になります。黄色い騎士のお出迎えといった風情。雰囲気ありますねえ。。昔はこんなじゃなかったよ。 美しく整備された大学構内。そこに行き交う学生の雰囲気も随分変わりました。 多摩地区... -
Joulukuu(12月)
演奏会情報を更新しました。来年の大きな企画も発表です。こちらのページをご覧下さい。 http://www.yuri-muusikko.com/menu2/2007/20071222.htm 1年後の今頃は、この企画に向けてちょうど忙しくなる頃でしょう。今から楽しみです。今年の2月終わりに頂... -
東京公演終了
昨日は1000人を超すご来場をいただきました。ありがとうございました。 会場のオペラシティもすっかりクリスマス色です。 バスで6時間、はるばるやってきた東京で普段と同じように演奏できるか・・・その辺も若い学生にとっては一つの大きな課題。 ... -
愛知県芸管弦楽団演奏会続きます
23日から名古屋へ。本日帰宅。週末までは良い天気。秋らしい空気。23日、24日、25日と授業、臨時練習が続き26日から演奏会が始まりました。 まずは、こちら。幸田町にて、特別演奏会。東海道線の幸田駅から徒歩・・・・・・・私は40分でした。普通...