言葉のページ– category –
-
みちのくの旅
28日、仙台ニューフィル定期演奏会終了しました。お客様800名を超えるご来場を頂いたとの事、ありがとうございました。会場は市民会館。昔ながらのホールです。 実は先週は「沈没」の日々でした。先週末の集中練習を終え帰宅。月曜日からも打ち合わ... -
おめでとう、そしてありがとう
日本シリーズが北海道に優勝を運んで幕を閉じました。ファイターズは勢いがありました。華がありました。おめでとう!ここまで野球を楽しませてくれた両方のチームに感謝を。今年も地味で真面目な武士のような姿勢でその強さ、底力をみせてくれたドラゴン... -
みちのくの秋に
週末は仙台でした。土日を利用しての集中練習。場所は仙台国際ビジネスサポートセンター内のアクセルホール。長い名前です。港のすぐ傍にあります。大型のフェリーが見えます。苫小牧にいけるそうです。行きたいな・・。 日曜日はフリーマーケットも開... -
Syntyma:pa:iva:
元気に年を重ねた記念・・・そろそろ数える事も辞めたくなるような年齢になってきました。この1年も無事に元気で仕事を続ける事ができました。たくさんのお世話になった皆様、応援してくださった皆様、遊んでくださった皆様、刺激をくださった皆様、... -
杜の都のリハーサル
来週の本番に向けて、リハーサルが佳境に入ります。平日のリハーサルは難しいですね。時間が不足だ。エンジンがかかってくると「おしまい」の時間を迎えます。皆さんお仕事抱えているのでスタートの時間も早くはできない。市民オーケストラが抱える悩み... -
相愛大学オーケストラ定期演奏会終了
13日、大阪ザ・シンフォニーホールにて第49回定期演奏会が終了しました。今年も多くのお客様がいらしてくださいました。ありがとうございました。 私は12日のリハーサルから大阪に入りました。相愛大学の講堂です。これはBオケ・尾高先生の指揮... -
ラハティ響東京文化会館公演
昨日10日は東京での最後の演奏会。このあと札幌、周南市と続き帰国となります。 日中マルヤッタさんと歌舞伎を2幕観に行きました。実は私は初めての観劇。実に面白かった。これから機会を作って通ってみようと思いました。彼女は一度宿に戻り、5時... -
ラハティ交響楽団兵庫県芸術文化センター公演
昨日は素晴らしい晴天、快晴でありました。4時半起床。6時台の新幹線で大阪へ。美しい富士山でした。オーケストラとオスモさんは飛行機で。私はまずは相愛オーケストラの子供たちとリハーサル。まもなく本番です。最後の仕上げです。今年はこれまでとま... -
ラハティ交響楽団サントリーホール公演
多くのお客様が入りました。素晴らしい静寂と暖かな叙情と鋭い言葉、そして豊富な音色。「凄い」という心からの声が会場に響き渡りました。おそらく客席の多くの人の心の声であったことでしょう。詳細の感想はかけません。このオーケストラ、この指揮者... -
さわやかに
涼しく爽やかな空気になってきました。今週は相愛大学の定期演奏会があります。大学生は琵琶湖ホールで8月末に一度演奏していますが、あらためて本拠地!ザ・シンフォニーホールにて日ごろの成果をご披露となります。中学生のオーケストラ、小学生の弦楽...