森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
雪の金沢へ
週末は金沢大学フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会です。この大学とは3回目の共演。もっとたくさんお付き合いがあったような気がしていましたが、3回目でした。卒業生のみなさんと東京のオーケストラで毎年ご一緒しているので、どうやら長いお付き合... -
Japan Finland Contemporary Music Society
本日はフィンランド大使館へ。日本・フィンランド新音楽協会が立ち上がりました。そのオープニングコンサートがフィンランド大使館で開催。この協会は、作曲家一柳慧氏、チェリスト セッポ・キマネン氏の御発案です。事務局をラハティで知り合ったピアニ... -
64分の遅延。。。。
千葉に到着は17日の午前1時なり・・・・・本日の日本海側、関西、東北はかなりすさまじい吹雪や強風や積雪やら・・・たくさんの交通機関が影響受けていました。リハーサルが終わって金沢駅発18時23分の「はくたか」に乗車・・・・のはずが、まずはかる~く... -
金沢雪景色
はくたかに乗って金沢へ到着。雪の影響は少しありました。到着が10分ほど遅れたこと。この越後湯沢駅も12月の姿からすっかり雪国の姿に。越後湯沢駅から先が、このようにすっかり深い雪に覆われていました。センター試験の皆さん大変だ... -
スローに忙しく
ばたばた駆け回る日々ではないが、いろいろ抱えていて気持ちは忙しい。それでも、部屋の整理整頓が功を奏していて、昨年末ほど気持ちに焦りはない。巷でも紙から電子へということが益々賑わっていますが、自分の身近な所でもそろそろ真剣にそれを検討しな... -
ピアノリハーサル始まる
本日からこちらのコンサート、大久保さんリサイタルのリハーサル開始。12月に手がけたステーンハンマルとシベリウスは重なりますが、他は新曲。スウェーデン語歌曲の新しい色彩に出会って、また刺激的な楽しい時間となりそうです。ぜひ多くの皆さんに、こ... -
Tristan und Isolde
全5公演のラスト、新国立劇場に行きました。マエストロ大野和士、東京フィルハーモニー交響楽団Tristan Stephen GouldMarke Guido JentijensIsolde Irene TheorinKurwenal Jukka RasilainenMelot&n... -
2011アイノラ始動
2011年アイノラ響はコンサート会場となる杉並公会堂の地下サロンにてリハーサルスタート。朝10時から夕方5時まで。響きのあるサロンホールなので、これまでの... -
母校に参上
本日は日中母校の都立両国高校・付属中学校へ。現在の校門にはこの二つの名前が並ぶのですね。古い学校であるのは確かです。今年創立110年を迎えます。何をしに行ったか・・・・自分ができることはこれですね・・・。音楽室です。東京都高等学... -
今日は神様へ
今日は千葉神社へ。千葉駅から近いので実家からは少し距離があります。でも最近は千葉駅までの徒歩40分ほどの道は歩くことが多いです。(^^)v三が日は参拝の人であふれています。さすがに少なくなっていますが、それでも行列。おみくじは「末吉」なか...