森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
新年度の大学
新年度の大学に出かけました。校内の桜、久しぶりに見ました。練習棟の前の素晴らしい枝垂桜。年々重みを増しますね・・・・・こちらも大樹になってきました。名物の校庭がなくなりましたが、構内敷地各所に見事な木々が残り季節を彩っています。ありがた... -
Huhtikuu (4月)
4月。フィンランドの春が早かったためか、あまり気温差を感じることなくこの季節を迎えています。日本の春が、やや寒いということもありますね。今年は桜をじっくり眺めることができました。新年度スタート、関東地方の大学は本日入学式のところも多いよう... -
Hei hei Suomi! Kiitos Suomi ja Caprice Kids!
本日帰国の途につきます。18日に到着して冬をもう一度体験して、カプリースキッズの到着とともにフィンランドも春になり・・・わずか10日間の中で冬~春をしっかり体験。北国の春は突然やってくる・・・を、身を持って体験。この風景が、昨日は この... -
Temppeliaukion kirkko
昨夜はヘルシンキに戻っての宿手配に少々トラブル、なんとか解決して皆さん無事にヘルシンキで休めたようです。昼間は、今回ヘルシンキの公演について大変お世話になった、日本の音楽を研究しているLasse Lehtonenさんがカプリ―ス・キッズのメンバーをヘル... -
Sibeliustalossa
おそらく、2000年3月オープンのシベリウスホールステージに、こんなに日本人が乗ったのは初めてだと思う。本日はカプリース・キッズ・アンサンブルのツアー公演初日。シベリウスホールにて、ラハティのコンセルヴァトリ―の弦楽オーケストラとのジョイント... -
Juvenalia ja Uusi Lahti Kamariorkesteri
到着の翌日、早速リハーサルが続きました。まずは、私も朝7時の列車でヘルシンキへ。皆さん宿泊のホテルまでTaxを飛ばして出発のバスにセーフ!やさしい雰囲気の運転手Ristoさんのもと、Juvenalia Musiikki Opistoへ。ヘルシンキの東の方にあります。Espoo... -
CKE saapuu Suomeen
カプリース・キッズ・アンサンブルの皆様、無事に本日到着です。JALとFINNAIRに分かれて飛んできました。今日はFINNAIRが少し遅れての到着だったので、空港内で先着様待機。二班にわかれて、ヘルシンキ市内へ。昨日とはうってかわって・・・・この空模様。... -
ラハティ冬の戻り
到着時はあまり寒いと感じなかったのですが・・・・やはり、寒い!19日は昼間、ラハティのコンセルヴァトリ―の先生方、スタッフの方とミーティング。リハーサル、コンサート当日について細部の確認、打ち合わせ。この席で、「今日午後我々のリハーサルがあ... -
卒業式
今日は、国立音大の卒業式。昔も今も3月19日。その理由を先日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知った・・・・。(^_^;)(なんたる卒業生、そしてなんたる教員) 吹奏楽授業の4年生追いコンに今年は出席できなかった。大変申し訳なく... -
Saavuin Suomeen.
成田空港第二ターミナルより、フィンエアでフィンランドへ。空港では打ち合わせのあったお弟子様が見送りに。Kiitos!なんと、お弟子様のもう一人の師匠、トロンボーンの師匠様も同じターミナルから出発という情報が・・!空港は比較的すいていました...