
 青葉の森公園を母と歩きました。

 これだけの品種が咲いているそうです。素人目には区別がつかなくて・・・

 白梅は、まだこれからのものも多いようです。

 紅梅は、すでに見頃を終えたものもありました。

 この公園は敷地が広大です。休日はもう少し人もいますが、平日は本当に閑散としています。

 同じ品種を育てているところでしょうか。


 昨年は父もこの風景を見ています。今頃は天から楽しんでいるでしょうか・・・。

 親切な情報看板が増えていました。

 格好のジョギングコースでもあります。

 樹齢が知りたい、プラタナス。

 地面に落ちていました。

 竹林の一角もあります。

 花壇の植えたばかりの花も、鳥たちのご馳走のようです。

 今年の大阪城の梅はどんな様子でしょうか・・・・3月に滞在のころはそろそろ桜という時期です。
季節の顔も、そろそろ「あと何回・・・」という思いになります。花たちとも一期一会ですね。
 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント