アイノラ交響楽団第4回定期演奏会終了


 多くのお客様にご来場いただけました。本当にありがとうございました。
杉並公会堂大ホール
シベリウス カッサツィオーネ
グリーグ 交響曲
シベリウス ポホヨラの娘
シベリウス 交響曲第3番
ある意味「マイナー」な作品たちでありますが、この世界を愛するメンバーが多く集っているオーケストラ、我々の活動に興味を示してくださる人も最近増えているようです。
ありがたいことです。


 掲示板にも早速ご感想を頂戴しました。本当にありがとうございます。
正直に申し上げると、過去3回と比較してももっとも直前まで「どうなるか・・・」という思いが強かった演奏会でありました。


 それでも先週あたりから「作品の姿」がオーケストラから見え始め、昨日ホールに入ってから、「響き」の体感による演奏の確信が生まれ始めて、なんとか本番にこぎつけました。
グリーグも、メンデルスゾーン、ゲーゼの系譜による部分と、もっと「北欧」の原石のような詩情、響きが融合した作品であります。
その描き分けは難しいものもありますが、「密に」書かれた楽譜をメンバーも最後まで正面から取り組んでおりました。

シベリウスの3曲。
「カッサツィオーネ」は面白い構成をもった作品。私は大好きであります。ソリストたちも十分に作品の魅力を語っていました。

「ポホヨラの娘」は過去2回自分は手掛けています。いずれのオーケストラでも名チェリストとともに。今回もお見事でありました。手がけるたびに私自身少しずつスコアの読み方が変わってきています。これまでで最も前半と後半の変化が激しかった取組だったかもしれません。

「交響曲第3番」これは正直に言うと「本当に難しい」作品なのです。昨年の6番に比べては格段に。音符の数は少ないですが、1番や2番とは別格の難しさがあります。
でもここからなのです。3番から・・・・シベリウスという人の交響的響きの世界が変化して確立していきます。弦楽器の中低音の活躍が光る作品。そして強固なチームワークのコントラバスセクションをはじめとして、低弦が魅力を発揮しました。

アンコールはヘイノ・カスキの「前奏曲」そして、シベリウスの「アンダンテ・フェスティーヴォ」でした。


 さまざまな人が集うオーケストラです。だからこそ面白いのです。
想いの濃淡、できること、できないこと、得意不得意・・いろいろなことの集まりが本当にオーケストラとなる「才能」なのだと思っています。

でも集うからには、同じ音の現場にいる仲間に対して自分の責任を果たさなくてはいけないのだと思っています。指揮者側もそうです。

メンバーの入れ替わりもまだまだあります。若いオーケストラです。
今回も新しいメンバーによる魅力も増えました。また「不動のメンバー」というコントラバスセクションの強みも十分に発揮されました。
時間をかけて信頼関係を築いていくこと、それが音楽の魅力を十分に語るために何より大事ではないかと考えます。

作品への共感度が命、北欧の作品たちが持つ魅力をこれからもオーケストラと一緒に探していきたいと思っています。

ご来場いただいた皆さんからのアンケートや、また直接のご感想のコメント、我々の財産になります。厳しいご意見、暖かい励まし、本当にたくさんありがとうございました。

次は「クッレルヴォ」への旅です。これまで体験したことのない旅路になることでしょう。SUOMIの森で迷子にならないように・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • そ、そんなに褒めていただいていいんですか?ありがとうございます。反省してます。がんばります。

  • 昨年末に共演させていただいた、横浜国立大学管弦楽団の元セカンドバイオリントップの岡本です。覚えておいででしょうか・・・(笑)昨日演奏会で久しぶりに先生を拝見できとてもうれしく、また4ヶ月前を思い出し懐かしく、美しいメロディーを聴かせられた瞬間に号泣してしまいました(T-T)同時に、数ある仕事の中で音楽を一生の仕事としていらっしゃる先生を再度肌で感じ、強い尊敬の念と憧れを抱かずにはいられませんでした。これから私自身就職し社会に出て行っても、先生と過ごした5ヶ月弱の時間は私にとって本当に宝物で、何歳になっても、このひたすらに音楽を感じた日々は私にとって幸せで愛しい存在なのだろうと思います。先生はきっとこれからもさまざまな形の音楽を伝え、またご自身もそれを感じながら歩んでいかれるのではと思います。先生との時間を思い出し、いまこの音楽をすることができる限りある時間をもっともっと大切にしなくてはと強く思いました。長くなりましたが、お体にお気をつけて、これからもご活躍なさることを期待しております。それでは次に先生を拝見できる日を楽しみにしています。

  • >アイノラベース弾きさん
    次もたのんまっす。
    >岡本麻由子さん
    ご来場本当にありがとうございました!そして素敵な贈り物とこちらへのメッセージ、大事に受け止めました。
    皆さんとの時間も忘れ難いものでした。あの時のシューマンから先日のグリーグは自分の中でつながっています。
    またいつかどこかでご一緒したいですね。どうかお元気で、この先もまた素敵な音楽に囲まれての人生でありますように。またこちらもいらしてくださいね(^O^)/

アイノラベース へ返信する コメントをキャンセル

目次