ハンガリー旅行記その4 そして・・・

3月8日はうす曇り。でもほどよく気持ちの良い気温で始まりました。


 9時前にホテルをバスで出発。途中の風景もおだやか。


 バスを降りて少しホールまで歩きます。


 リスト音楽院ホールの楽屋。100年の間にどんなマエストロやソリストが行き交ったのでしょう・・・


 編成が大きいために、打楽器のセッティングに苦労しました。ホール側のステージマネージャーも工夫を凝らしてくださったのですが・・・


 まずはリハーサルの間にこのホールの響きに慣れること。


 落ち着いた色合いの客席。本番はここが満席になりました。


 3時間のステリハ後、写真撮影の時間などもあり・・・。あとは三々五々夜のステージに備えます。宿に戻り休んだ学生も多かったですね。疲労は大敵。


 夕方再び17時半に出発。ステージではセッティングなど最後の確認。ホール内で1枚撮影!

公演は19時半開演予定。しかしあらかじめ「ハンガリー時間」というお達しがあり、結局19時45分を過ぎてメンバーがステージへ。そののち始まるという運びとなりました。

本当に満席。日本の方のお顔も見えましたが、地元のお客様が非常に多かった。前日私が陣取った学生席もほぼびっしりでした。日本の若者の演奏に集中してきいてくださいました。

1曲ごとに手拍子がそろいます。熱い力強い拍手をいただき、学生も笑顔で落ち着いて演奏できたのではないでしょうか・・・

芥川作品はエキストラでのってくださった方も、気にいってくださったそうです。血沸き肉踊るリズムの積み重ねは民族を超えて伝わりますね。

リストを演奏するのはさすがに厳粛な、それでいて非常に暖かな気持ちでできました。このホールはリストはもちろん訪れていませんが、それでもなんとなくホールの装飾の蔭から「じっと」見つめているような・・・そんな視線も感じます。

ドヴォルジャークの頃には本当に学生も堂々として落ち着いていましたね。素晴らしい。そしてホールの響きにも助けられて、ソロパートを含めて非常に良い状態で演奏できたと思います。本当におめでとう!

アンコールは「七つの子」。まずドイツ語で客席に簡単なご挨拶「皆さんどうもありがとう!・・それでは彼のスピーチをきいてください」と、T君というホルンの学生にバトンタッチ。彼は本当に頑張ってハンガリー語を勉強していました。暗唱してメッセージを語ろうと、ずっと「ぶつぶつぶつぶつ」本番努力が実りましたね。一節ごとにお客様が反応をみせてくださる!すごい! そして「ハンガリーがとても気に入りました。特にお酒が大好きになりました」で大爆笑と拍手喝采となりました。非常に良い空気を作ってもらって、アンコール。静かな暖かな弦楽合奏で演奏会を締めました。


 終演後少し離れた会場でレセプション。日本大使館大使はじめ皆様ご来場くださり、こちらにもお越しいただけました。またリスト音楽院の院長もご出席くださいました。皆さんからうれしいメッセージをいただきます。


 リスト音楽院には日本人留学生も多いです。今回もピアノ、ホルン、などなど勉強されてきた若者の皆さんに裏方のスタッフとしてお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。非常に心強かったです。リスト音楽院の院長は非常に暖かなかたですね。

このレセプションのあと、学生たちはドナウ川クルーズに出かけました。私は翌日6時前にはホテルを出発なので失礼して ・・・・

 

 素敵なブダペストでの公演が無事終了しました。本当に皆さんありがとう、そしてお疲れ様!おめでとう!

******************************

かわって昨日19日のこと。


 品川から日比谷へ移転した、中日新聞東京本社(東京新聞)の社屋へお邪魔しました。本当に美しくきれいに変わっていました。以前の社屋は、非常に趣のある味わいあるもので好きだったのですが、この新しい方も、すっきりシンプルに美しく素敵でした。


 この12月の「東京新聞フォーラム」の第二弾に向けて準備を進めています。大きな企画なので準備も万端に・・・・。そして4月からは中日新聞のほうで、「エンタ目」というコラムを担当することとなりました。月に1回、クラシック音楽関連の話題で掲載いたします。毎週水曜日に「エンタ目」はあります。4人で担当します。


 そして昨日はこちらがメインか・・・・中日ドラゴンズの激励会が東京新聞の社屋隣で開催されました。ここ2年東京では開催されませんでした。やっと!監督、選手、関係者一同揃って、そして新聞社の皆様もたくさんかけつけての会場はびっしり。


 落合監督ともお話をさせていただきました!光栄であります。クラシック音楽がお好きな方と伺っていました。私はいろいろなところで語られている監督の考え方や姿勢に非常に共感しています。学ぶことも多いです。3年前のコラムにもなんどか書かせていただきました。草野球で育った自分としては昨日は本当に嬉しい対面がかないました!(少しでしたが・・)4月からのドラゴンズの戦いを楽しみにしています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ユリさん、お帰りなさい!Budapestの写真を沢山見せていただき、有り難うございました!リストアカデミー大ホールの響き(ついでに小ホールのベーゼンドルファーも!)懐かしく思い出しました。これからも、御健康に気をつけながら、沢山の音楽を奏でて下さい。それから、文字のメッセージも沢山発信して下さいね!楽しみにしています!

  • JAWS先輩!
    コメントありがとうございました。そうでした、ハンガリーは先輩も深いご縁がありますね。
    昨日実はあのサークルの懐かしい仲間に再会しました!

yuri へ返信する コメントをキャンセル

目次