Joulupukki(サンタクロース)は来ましたか?
RovaniemiのJoulupukin Pajakyla:(サンタクロース村)は混雑しているのかな?
先週と昨日のテレビ「所さんの~」で、フィンランドのクリスマスを特集していましたね。
Joulukinkku(クリスマスのハム)おいしそうだった・・・
Glo:gi(ホット赤ワイン)は、そのもとをゲットしてあるので今日頂こうかな・・(^_^)v
1年前のクリスマスを思い出します。
フィンランドも雪が多いクリスマスでしたね。
今年は南の地域はまだ雪が少ないそうです。
ということで日本の豪雪地帯、北陸へ行ってまいりました。
金沢大学のリハーサルです。
リハーサル会場はこちら。山道を登っていきます。
付近はハイキングコースになっているよう・・
気温は低かった。
でも晴れ間があったのでなかなか気持ちがよかったです。
春に来て見たいですね。
展望スペースから
大学からは比較的近くのこの場所のようですが、楽器運搬はやはり大変・・
演奏会はこちらです。
今回の選曲も「勢い」だけではなんともならないものであります。
デリケートな作品の色合いをどこまで客席に届けられるか・・・・まだまだ切磋琢磨が続く事でしょう。
学生らしい若さの勢い+多感な情感が音に出ると良いのですが・・・・
今回も土曜日のリハーサルのあとに執行部とお食事。
冬の北陸といえば、海鮮です。いやあ・・・美味しかった。
食は命ですな。ありがとう。
席を囲んだ皆さん。この先、合宿があるそうです。最後の追い込み!
どうぞ元気で年末年始過ごしてください。
新年あっという間に演奏会となることでしょう。がんばりませう!
今回は飛行機の移動でしたが、雪にぶつからなくてよかった。昨年の今頃北陸地方、北国は大変な雪の季節でしたね。毎年極端に違う気候。大丈夫なんでしょうか・・・・
さて年内仕事はあと1つ!
コメント