言葉のページ– category –
-
駅コンリハーサル
10月5日(金) 上野駅での駅コンサートにむけてのリハーサルがありました。アネモスカルテットの皆さん、そしてヨウコさんのアンサンブル。私の役割はこのコンサートのプログラミングと当日のご案内役。小品ばかりが並びますが、皆さんお聞きになった... -
Lokakuu (10月)
Loka・・・・泥、あるいはぬかるみ・・・・なんという意味だ。しかしそれがLokakuu 10月。フィンランドのこの季節は日本の秋とは異なり、雨が多く、暗く・・・そんな季節。つまりまっしぐらに冬に向かう入口。日本の秋は本当に美しい。この台風一過の焼け... -
台風きたる・・・・・・・・・
日本を縦断中の台風が、大きな被害を残しています。今年は本当に巨大な台風が多い・・・・昨日は名古屋をお昼頃に出て、ヨウコさんとともに溝の口へ。来週から洗足学園音楽大学のレッスンが始まります。宿に到着して一息ついていただき、大学へ。大学が準... -
愛知室内オーケストラ第11回定期演奏会終了
あるとき名古屋へ師匠の指揮する名古屋フィルハーモニー交響楽団公演を聞きに伺った。エキストラで乗っていたフィンランド留学組のひとり、トランペットの坂本敦さんと名フィルのトランペットセクションと一緒にリハーサル後ラーメンを食べに行った!その... -
Tervetuloa meidän konsertiin!
いよいよ明日、28日に迫りました。愛知室内オーケストラ第11回定期演奏会です。25日からリハーサルが始まり本日三日目終了。フレッシュで魅力的な音楽性を持つ若い室内オーケストラとの出会いに、今とても感謝しています。初日から、オーケストラの... -
Tervetuloa Joukosan
名古屋に参りました。新幹線からの雲の風景が、少々ミステリアスでした。美しい筆のタッチを感じさせるような、そして異次元空間でも出没しそうな・・・・ヨウコさんは今朝無事に名古屋セントレア空港へ。私は夕方名古屋へ。早速、愛知室内オーケストラ事... -
エレティールを拝聴
オーケストラ・エレティールの第46回定期演奏会を拝聴。指揮者お弟子様。今年の2月は私が担当、その時もアシストをしてくれたが、この14年ほど 初めは練習見学、そしてアシスタントの長い時間を経て、エレティールの定期演奏会デビューとなった。お... -
Saavuin Japaniin
本日無事に成田空港に到着。定刻の1時間遅れでした。18日は、鍵の受け渡しにミクさんが見送りに来てくださいました。Kiitos!いつもさりげなくおしゃれなかたです。この日もコートの裏地とアクセサリーのペンダントが同じ色!Kindergardenで長く... -
Hyvää huomenta ja yötä
ラハティ滞在もあと二日です。朝の光、夜の光も見納め・・・5時に目覚めるとまったく雲がない様子、これは!!と思い、湖へ。出かけたのは6時少し前。三色アイスクリームのような色ですよね・・・・素晴らしい光の中でうっかり長居をしてしまったせいか... -
Kiitos lounas
マルヤッタさん一家とミクさんをお迎えして、帰国前のきーとすらんち。ラハティライフで12年間お世話になっている皆さんです。ささやかなるお礼のつもりで・・出汁巻卵はいつも作ります!ワイルドに結んでいます・・・こんなセッティングで・・・今日は...