言葉のページ– category –
-
おとめ座の母
明日は母の誕生日。父は蟹座、母はおとめ座、私は天秤座。相性がよいかどうか・・・それはさておいて。 食に厳しい母でありますが、グルメというわけではなく基本をしっかり!ということを散々小さい頃から教えられてきました。母の実家は旅館でありました... -
浜名湖~琵琶湖~帰宅
相愛大学合宿、そして大津特別演奏会終了!お疲れ様でした。22日から26日まで浜名湖で合宿、26日早朝にバス3台を連ねてびわ湖畔に乗り込み、琵琶湖ホールでの演奏会。そしてそれぞれに帰宅でした。 浜名湖にある「頭脳センター・カリアック」という研修施... -
相愛大学合宿
恒例のオーケストラ夏合宿に行きます。ここ数年浜名湖のほとりで行っています。合宿の最後には今年は琵琶湖のほとりで演奏会です。 <相愛オーケストラ大津特別演奏会> 2006年8月26日(土)17時開演 びわこホール大ホール指揮 尾高忠明 ピアノ 児... -
高校野球万歳
本日の決勝戦は引き分け、再試合!素晴らしい投手戦。野球の基本。いやあ、素晴らしい。大人はこのたくましくさわやかな球児たちからたくさん学ばねば・・ レトロな雰囲気の宿で、学生時代の合宿を思い出しました。秩父鉄道には扇風機がついていました。冷... -
食
野菜が高値。自然の恵みなのだから変動があって当然・・。でもちょっと痛いね。こっちも工夫しなくては・・ フィンランドでこれは生で食べます。みなさんスナックのようにぽりぽり・・もちろんなかのお豆だけですが。さすがに私は二粒程度で・・・美... -
ちょっと早い秋の色
雨の後だからか・・・ちょっとだけ涼しかった今日。フィンランド大使館に参りました。シベリウス協会の用事です。皆さんとひとしきりミーティング。 素敵なことをゆっくりとみんなで作り上げていこう・・・少しずつ力を出し合って。 今 在る状態は永遠... -
ミニ帰国報告 その3
湿度30パーセントの風景をご覧下さい。 本当にからからだったのです。木々は哀しそうに耐えており、早すぎる紅葉も始まっていました。 それでも黄色と赤紫、そして少し白の草花が夏の終わりを彩っていました。 音楽祭が終わり8月5日、飛行機とバスを乗り継... -
ミニ帰国報告その2
リエクサからオウルンサロへは実は交通は不便なのです。フィンランドは横移動は不便なことが多いかもしれません。長距離バスが発達しているので、全国バス路線は発達しています。今回もリエクサからJunabussiと言って鉄道駅に繋がるバスと鉄道を乗り継いで... -
ミニ帰国報告その1
昨日関空経由で帰国しました。3週間ぶりの日本はやはり暑かった・・・。 今年の欧州の猛暑は報道されているとおりなのですが、フィンランドも例外ではなく8月に入っても30度近く気温があがったり、何より雨がまったく降らなかったために乾燥が激しく農作物... -
Suomeen!行って来ます
明日早朝フィンランドに向かいます。 まずはリエクサ・ブラスウィークへ。主宰はヨウコ・ハルヤンネさんです。 <リエクサ・ブラスウィーク> 7月25日(火)St.Michel Strings Klami 組曲 Fo:ster ホルン協奏曲 ソロ Brass Player of the year2006 P...