言葉のページ– category –
-
国立音大ウィンドシンフォニー公演終了
本年度の国立音大ウィンド・シンフォニーの公演、すべて終了です。第36回定期演奏会が11月26日に、翌日には立川市民文化フェスティバルの吹奏楽ともだちコンサートへの出演、両日とも今期のBブラス(1,2年生)しっかり演奏の結果を残したと思い... -
プロースト交響楽団第24回定期演奏会終演
初顔あわせのプロースト響、これまでご一緒してきた社会人オーケストラの中でも平均年齢は若いほう。アマチュア楽団との共演が多い方の自分にとっても、はじめてお会いする人が多かった楽団。別の楽団で共演経験のあった人は数名程度。つまりやはり... -
バンベルク響とブロムシュテット氏そして・・・・
11月もあっという間に半ばに入ります・・速い・・・早い・・・速い・・・・・昨年の忙しさとは全く異なる感覚で、時のスピードをひしひしと感じる。なぜ、そう感じるのか・・・先日会話の中でヒントを見つけた。「目の前の仕事よりも、先の仕事、未... -
愛知室内オーケストラ第17回定期演奏会&長浜特別公演終演
ACO愛知室内オーケストラの第17回定期演奏会、そしてその翌日の長浜浅井文化ホールでの特別演奏会が無事に終演しました。ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。今回の定期演奏会は、会場が電気文化会館コンサートホールという、... -
takaisin japaniin. 帰国しました!
2週間弱のフィンランド滞在から無事に帰国。帰国便は通常のお席・・しかし、実は日程を一日早めるということも行きの便変更連絡の折にお願いして、最後の1席です!というところを取っていただきました。確保されたのは、前に壁のある、しかし足の... -
Syyskuu 9月
フィンランド滞在も五日目となりました。到着時10度台で寒かったこちらも、日々陽射しがもどり昨日は20度。皆さん、夏の戻りと喜んでいます。しかし明日から冷え込むそうです・・・ラハティの街も大きく変化しています。この15年で感じたことのない... -
ラハティ到着
ラッキーフライト!でした。実は数日前にフィンエアから電話が入り、今回のフライトの変更を打診されました。成田便が満席オーバーブッキングとなったとのこと・・・中部国際空港セントレア出発の便への振り替えを打診され、当初フライト日に羽田からセン... -
JAO第44回アマチュアオーケストラフェスティバル終演
第44回全国アマチュアオーケストラフェスティバル千葉県大会終演。JAOには初参加。存在も内容も各所から耳に入っていましたが、実際に関わるのは初めて。自分の指揮活動は、その初めから現在に至るまでアマチュア楽団とのご縁はずっと続いています。... -
ご無沙汰つづきでした
8月も月末が迫ってきました。今週末には、はじめての客演となるJAO、アマチュアオーケストラフェスティヴァルの公演を迎えます。下記のとおり、3名の指揮者で3つのオーケストラが演奏します。千葉にゆかりのある指揮者が並びます。自分の担当「エン... -
MJF第1回ミーティング!
2011年にフィンランドの若手作曲家により、My Japanese Friends という作品が作曲されました。ヨウコハルヤンネさんの委嘱によるもので、5楽章の組曲となっています。タイトルのとおり、1~4楽章までは、ヨウコさんとかかわりのある日本人の名前...