森と湖の詩日記(新田ユリ)– category –
-
in Kyoto
同志社女子大学音楽科のオーケストラリハーサルに来ています。良い天気でした。そして京都の底冷えの寒さが始まっていました。前回は夏の盛り。7月末の演奏会でした。校舎も秋の色、そしてクリスマス!構内に立派なツリーがありました。14日に... -
Joulukuu 12月
早い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年の時間の経過は、特別なものだったように感じている。それにしても早い、もう12月。ここから2012年元旦まで最後の山となる。絶対に倒れられない。先週の体調不良は大事には至らず、... -
吹奏楽のひびき 公開録音終了!
大田原市、那須野が原ハーモニーホールに行ってまいりました!新幹線で那須塩原まで、そこからチャーターのバスで皆さんでホールへ。バスで20分ほどのところです。 &... -
明日は那須塩原へ
東京佼成ウィンドオーケストラとのリハーサルが続いています。月曜日、そして本日と10時半から15時半まで。このところとても早起きしています。午前4時半起床。自分としては画期的。しかしこれがとても調子が良いのです。胃腸の不調から風邪の症状も併発し... -
明日のコンサート
初顔あわせのオーケストラとの公演は、明日です。シベリウスのSym1をメインに、グリーグの「十字軍の兵士シグール」、ワグナー トリスタンとイゾルデ~前奏曲と愛の死北欧同士でもシベリウスとグリーグは非常に違う・・・そして、ワグナーに対するシベ... -
内灘砂丘フェスティバル終了!
内灘町、毎年行われるフェスティバルです。歴史のある町で、その昔少女歌劇団もあったそうです。井上靖さんの詩 「日本海 美し」に喜多形さんが作曲。歌はミュージカルで活躍するAmyさん。この曲からスタートした第2部。OEKの皆... -
金沢です
再び金沢に来ています。関東も冷え込みましたが、トンネルを抜けるとそこは雪国・・・・・ 越後湯沢駅は吹雪でした!雪を見るとパワーが湧きます!駅を過ぎてしばらくは雪景色でしたね。しだいに雨に代わり・・・・・金沢は雨模様でした。到着して、... -
まとめて更新!!
まずはこの写真!何かのドラマのような・・何とか一族の・・・いえいえ、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団の今期の執行部役員の皆様と。正面奥には、今年のコンサートマスター吉田君と私。両側に学生指... -
金沢~熊本~千葉
戻りました!現在とにかく時間がありません・・・・珍しくブログアップがストップしています・・・・・簡単に行動御報告・・・金曜日・土曜日は金沢大学の皆さんとリハーサルでした。この一カ月の伸び率はまだオーケストラ全体での姿は見えていません。個... -
血管年齢
昨日、血管年齢というものを測定してもらいました。結果は・・・・・・・・・・・・・・とても発表できません(>_<)ということで、食生活の益々の改善と 積極的な運動・・・心がけたいと思います。職業的にかなり動いているように見えますが、実際は...