昔日記– category –
-
マイタウンコンサート終了!
広島から戻りました。今回は飛行機の移動でした。揺れました!今日は東京は雷雨だったようですね。大幅に飛行機も遅延がありました。 全部で8回公演のマイタウンコンサート。1月に2回私が努め、2月中旬に3回船橋さんが、そして最後の3回を私が・・・という... -
梅尽くし
両親が実家の近所の公園にある梅林の撮影写真を送ってくれました。 千葉にある青葉の森公園です。 昨年は私も見に行きました。 広大な敷地に見事なものでした。 散歩して気持ちの良い場所が近くにあるのは、幸せなことですね。 いつまでも元気で素敵なこと... -
少しずつ
少しずつ、少しずつ、ふくらんでます。 まだちょっと寒いのに・・ 春に向かって育っています! フィギュアスケート女子が始まりますね。オリンピックの華!みなさん素敵な演技を見せてください!単純にスケートが好きな自分はそう思うだけです。白いスケー... -
勝鬨
昔昔、江東区の越中島というところに住んでおった・・川を渡るとそこは中央区佃島・・そしてその先は工場がたくさん並んでいたとさ・・・ その石川島播磨重工業地帯の跡地として現在は佃島の先の埋立地は住宅地、商業地になっています。 昨日の演奏会のホ... -
北欧づくし・・
アンサンブルフラン2006ウィンターコンサート終了しました。 第一生命ホールでの演奏会も定着してきました。以前は石橋メモリアルホールを本拠地としていました。 フランの皆様とは10回目の共演となりました。新人も増えて少しずつアンサンブルの色も変化... -
どんな音が生まれますか・・
楽しみです。 終わってから軽くお食事を。美味しかった・・お蕎麦。 ほどよくあったまって、おなかに入って・・・リラックスして休みましょう。明日は存分に楽しみます。そしてお客様にも楽しんでいただけますように。 19日 14時から 第一生命ホールです。 -
がんばっている
北国が冬季オリンピックに力を発揮するのは当たり前であって・・でも環境に恵まれていないところも、知恵と工夫で努力して力を磨いている。そういう切磋琢磨の結果の美しい技を楽しむのがオリンピックだと思うのですが・違うのかな・・。 選手たちは頑張っ... -
へ・ん・し・ん!
あっという間に春の顔が隠れてしまいました。しとしと寒い雨。 ブラームスを弾いています。リハーサルはひと月先から始まりますが こちらの勉強に取り掛かっています。 こちらがこちら に変身したものを、今度手がけます。変身前の姿を現在楽しんでいます... -
梅の蕾が
こんなに暖かくなってしまって良いのかな・・と思うほど日々陽射しが眩しくなります。 懸案の庭仕事をやってしまいました!第一弾に過ぎませぬが。 結構たくさん咲きそうです。2種類あります。そしてそれに絡みつく蔦のしぶといことしぶといこと・・・綺麗... -
友達の日Ystavanpaiva
フィンランドでは「友達の日」として今日は男女問わずカードを贈ったりするそうです。 こんなサイトを見つけてしまいました。http://www.misssuomi.fi/ ミス・スオミ2006年はNinni Laaksonenさんだそうです。ミスター・スオミは?? 年末のレコーディ...